サウナからの割引券、 居酒屋さんからの割引券 レストランからの割引券 ホテルからの割引券 たまりにたまっている。
割引券をその店でもらったり、 ダイレクトメールで届くと、 どうしても捨てられずに取っておく。 「いつか行く気になるかも知れないし、 行くときにあると安くなるし…」と 電話代の下のキャビネットにそそくさとしまう。
しかし、その思いとは裏腹に、 割引券が来ていたことなど、すっかり忘れて、 割引券が来ていた居酒屋さんに行ったり、 割引券を持ってないときに、偶然入ったりする。 あっ割引券があった…と思っても、もう遅い。 気がつくと、期限切れになっていたりね。 でも、一応取っておくのだ。 いつかのために…
で、その割引券… 実は、とっても行きたいと思っている、 上高地のホテルから来たんですね。 上高地は、夏になると毎年行きたくなる あこがれの場所なのである。
上高地は、かなり山の中だし、 ホテルも結構高いところが多い。 そのお気に入りのホテルから、 「この夏、いらっしゃいませんか? 上高地はいよいよいい季節になりました。 お待ちしております。」と、 手紙と、割引券が届いたのだ。 お待ちされている…らしい。 しかも、いい季節になったらしい。
以前、一度行ってから、 毎年送られて来るのだが、今年も来た。 しかも、今年は、なんとっ 昨年より、割引率がよくなっている。 (昨年の割引券も取ってあったので、 比べたのだから、確かだ)
なぜか?どうしたのか? 来る人が少なくなっているのか… 予約が少ないのか… 今年は、何か特別なのか… (余計なことを考えてしまう)
しかし、これは大問題である、 (私にとってだが) そう…こう割引されると… そそられてしまうのだ。 気持ちが落ち着かなくなってしまう。 (これが狙いか…)
でも、先日新潟のリゾートに 行ってきたばかり… そうだ、行けやしない。 でも、この割引率… 来年は、元の割引率になるかもしれない。 夏休みを取るってのはどうだ? でも、そう行って、あのリゾートに 行ったのだし… などなど、頭の中で 行きたいと行けないがせめぎ合いを始める。
うーん、この割引券… 悩ましい。 しばらく考えてしまいそうだ。 でも、でも、もしかしたら、 取っておけば、何かいい考えが 浮かんで、行けるかも知れないと、 そそくさと、割引券を キャビネットにしまいました。
■「ことば探し」→http://www.kotobasagashi.net/
気軽にコメントが入れていただけます。
→「ぼちぼち、お散歩日記」
■「ことば探し」に戻る時→
「ことば探し」
■「ことば探し」メールマガジン(月〜金)発行しています。
「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
コンパクトで、読みやすい構成にしています。
→「購読申込み」
|