2005年07月16日(土) |
パソコン4たび修理に行く |
6月のはじめに修理から戻ってきた シャープメビウス(ノート型)が また調子がおかしい。
戻ってきてから、必要なものをコピーし、 やっと使えるようにしたばかりだった。
メールを使おうと、パスワードを入れようとするが、 どうしてもそのパスワードが通らない。 正しいものを入れているが、どうしても通らない。
なぜ?
ヘルプを見ると、どうやら、 「CAPS LOCK」がかかっているとだめだとか、 クッキー設定をし直せだの、いろいろと書いてある。 いろいろとチェックして設定しなおして、 再起動して…などをくり返してみた。
しかし、パスワードははじかれる。 「だめだめ!」と何度も言われる。
いろいろとやってみるが原因がわからない。 じゃ、今日は機嫌が悪いのかも知れないから、 明日ならいいかも…などと、 明日になってやってみても やっぱりだめ…
おかしい… 何故だ…
そして、ついに原因がわかったのですね。 なっなんと、なんとですよ、 直ってきたはずのパソコンの Mのキーが無反応だったのです。
全然反応なし。 全く動かず、うんともすんもなし! 黙ったまんま。オーマイゴット!
実はこのパソコン、修理に行ったり来たりで、 もう去年から3回ほどくり返している。 そして、 戻ってくるたびに、どんどん悪くなる。 今回は、ついに Mキーが使えなくなってしまったのだ。
すぐにサポートに電話。 「また、おかしいんですが…先日もう大丈夫と 言われて戻ってきたばかりなんですが…」 「すいません、じゃ、また取りに伺います」
で、今回で4回目になる。 その費用、こんなにするんですよぉ。
一回目 74881円 二回目 49074円 三回目 55600円
このパソコンの代金は139799円だったから、 すでに大幅に修理代の方が高くなっている。
なら、買った方が…と思うでしょうが、 ふふん… ちゃんと、5年保証に入っているのですね。 来年で切れるのだが、今年はまだ大丈夫。 今度は直ってくるか… 今度こそ使えるヤツになって戻ってくるか…
このパソコン…また病院に入る。 直ってこいよ。
■「ことば探し」に戻る→http://www.kotobasagashi.net/
気軽にコメントが入れていただけます。
→「ぼちぼち、お散歩日記」
■「ことば探し」に戻る時→
「ことば探し」
■「ことば探し」メールマガジン(月〜金)発行しています。
「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
コンパクトで、読みやすい構成にしています。
→「購読申込み」
|