まゆのウォーキング、ぼちぼち日記

2012年09月19日(水) ■我が家にきた珍客。ようこそ〜こんちは。

《お知らせ》

《新メールマガジン『そうだったのか! この違いがわかれば、
きっと許せる「男女の違い105」』第7号配信いたしました》

こちらから↓一部ですが、読むことができます。↓
「http://www.kotobasagashi.net/danjyomerumaga.php」

今回のテーマは、
『会話の違いその1.会話スタイルが、こんなに違う!』


かみ合わない会話、理解できない会話の訳がわかりますよ〜
こんなところに違いがありました。
ぜひ、読んでみてくださいね。
これがわかると、少〜しは、楽になると思いますよ〜





昨日、旅から戻って参りました。
まだ、写真の整理がついてないので、
つきしだい、報告したいと思っていますが、
今回の旅は、驚き!の連続でしたよ〜(笑)
報告するのが、楽しみです。



さて、今日は、我が家にきた珍客の話です。
といっても、我が家以外では、
珍客にならないと思うのですが、
我が家にとっては、珍客だったのですね〜
本当に久しぶりのご対面でしたもん。





何度も、今年は我が家のベランダに
ゴーヤを植えて、それが元気に育っている、
という報告をしていますが、
ほら、最初は、こんなだったゴーヤ。









それが、今では、
こんなに大きく育ち、
すでに25本もの収穫があり、
あちこちにあげたりしたのです。









育つものですね〜
しかも、まだいっぱい実がついていて、
ほらね(黄色の丸のところ)










とっても、頑張ってくれています。
もうしばらくゴーヤを楽しめそうです。
嬉しいですね〜





ゴーヤをたくさん収穫するには、
「葉にスプレーで水分をかけるといい」
と、ゴーヤをたくさん収穫するおじさんが
テレビで言っていたので、今年は、
私も、せっせと、水分補給をしていました。
葉っぱに、



「いっぱいなってね〜
 元気いっぱいでね〜」




などと、声をかけつつ、
枯れた葉っぱなどを取ったりして、
まめに手入れをしていました。




するとある日。


「あら?
 今、なんかいた?
 いたよね?
 葉っぱに混じってね?」


というものがいたのです。
そのものは、ひっそりと、
葉っぱのグリーンに
溶け込んでいました。
ほら。









どこにいるか、わかりますか?
ね、なじんでいますよね、葉っぱに(笑)
スゴイですね〜
ビックリしつつ、思わず、



「あ、こんちは。
 どもども…
 ようこそ…」





とまずは、挨拶したのですが、
彼も、
「あっ、見つかっちゃった?
 どもども…」
などという感じの、驚きの目で、
こちらを見つめるばかりでした。










「あ、遠慮せずに、
 蚊とか虫をいっぱい
 食べていってね」




と、とりあえず、お願いしたのでした。
その後、何度か会ったりし、
そのたびに、挨拶はしていたのですが、
この頃は、どこの葉っぱにいるのか、
わからなくなりあまり合えなくなくなりました。
ちょっと残念。




カマキリなんて、
あまり見かけることがないので、
今回は、ちょっと嬉しくなりました。
我が家にとっては、珍客でした(笑)





そうそう、ご近所にある立派なゴーヤ。
こちらの。








こちらのゴーヤは、すでに、
こんな状態で、ゴーヤも小さくなり、
すぐに赤くなるようでした。








これを見て、



「ふっふ…
 我が家のまだまだ元気だよ〜
 しかも、まだたくさんなってるよ〜
 効率いいよ〜」




などと、ひそかに優越感を
感じているこの頃です。

ゴーヤは、来年もまた絶対に育て、
今年以上に実らせます。
そして、珍客もまた来てくれるといいなと、
思っているところです。



■コメントが書ける「ぼちぼち日記」はこちら


 気軽にコメントが入れていただけます。 →「ぼちぼち、お散歩日記」
■「ことば探し」に戻る時→  「ことば探し」
■「ことば探し」メールマガジン(月〜金)発行しています。

 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
  コンパクトで、読みやすい構成にしています。
  →「購読申込み」


 < 過去  INDEX  未来 >


まゆ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加





《旅に行きたいですね〜》