2012年11月21日(水) |
■九州の旅8…食事より、あることで印象に残ったレストラン |
《お知らせ》
■『そうだったのか!この違いがわかれば、 きっと許せる「男女の違い105」』第11号」 をアップいたしました。↓ ★http://www.kotobasagashi.net/danjyomerumaga.php
今回のテーマは、「なぜ、女性は占いが好きなのか」 それには、こんな女性心理が隠されているからかも… また、男性の占いへの向き合い方は女性と違うようですよ〜 ぜひ、読んでみてくださいね。<(_ _)>
昨日は、失礼いたしました。<(_ _)> このところ、あちこち行くことが多くなり、 少しばたばたとしています、暮れも近いですしね。 でも、こうしてあちこちを回れるのは、 大地が無事で、自分も周りの方々も元気だからで、 本当にありがたく幸いなことだと思っています。 無事なことに、日々感謝しています。
と、それはさておき、 引き続き、九州旅行の話になります。 しばらくこの旅話が続きますが、どうぞ、 よろしくお願いいたします。<(_ _)>
今日は、阿蘇から 黒川温泉に向かう話です。 驚きとともに、なるほど、そっかぁと 思ったことがあったので(笑)
阿蘇山のいい空気をいっぱい吸って、 すばらしい眺めを満喫してから、 いよいよ黒川温泉に向かうことにしたのですが、 その前に、少し遅めのランチを食べることにしました。
どこで食べようかと迷ったのですが、 なにしろ初めての場所だし、 道もわからないので、 この本で紹介されていた店にしました。
こんな食事が人気で、 阿蘇山を一望できるロケーション、 ということだったので、 「牛泣かせだって、 いいね、いいね、 よし、ここにしよ」と決定。

このレストラン、 ちょっとした驚きがあり、 (お客さんがみなびっくりしていた) それをちょっと紹介(笑) 食事内容とはまったく 関係ないことなんですけどね。
決定したものの、幹線道路から、 一本入った脇に入った道だったので、 みつけるのがやや大変でした。 地元の方に聞いても分からないし、 なにしろ、広大な山の中ですからね。 でも、なんとか、
「あ、あそこかしら? あそこっぽいね」 と発見。

環境抜群の ロケーションに ありました。

扉を開けて、レストランに入ると、 まずは、下駄箱があり、靴を脱ぎます。 そっかぁ、靴を脱ぐんだね、 まるで、一軒家のようだね、 と思いました。
さらに、店内に入ると、ますます、 普通のお宅の居間という感じ。 もっともかなり贅沢な…ね。

観光ブックに書いてあった、 ベランダからの眺めはこんな感じ。 ぶら下がってる電線がじゃまという感じが しましたが、阿蘇山はくっきりと見えました。

そして、食事は、 写真の通りのハンバーグで まずます美味しかったです。
そして、食事が終わり、 トイレに入ってから出発しようと トイレに向かうと、はい、こちら。

トイレのはずのドアを開けると、 こんな部屋が広がっていました。

「あら、お風呂だ」 そうそう、かなり広くて、 豪華なシャワー付きバスルームが そこにあったのです。 天井も高く、天窓付き。 澄んだ青空が見えました。

え、どこにトイレがあるの? と見ると、ジャグジー付きお風呂の、 ワキにちょこんとあるのでした。

「お、ここかっ、 ちょっと落ち着かないね〜 そっか、本当に普通のお宅を レストランにしたんだね〜 広いから、できるんだね」
と、思ったのですが、後で調べてみたら、 このあたりは、かなり人気があった 別荘地だったらしく、このお宅も、 別荘だったのかもしれませんね。 とても豪華でしたもん。
で… ちょっと興味があったので別荘について 調べて見たら…中古だと、 (新築物件はわからず…)
土地面積:885m2(登記) 建物面積:203.69m2 間取り:5LDK 約3500万円 土地面積:1684m2 建物面積:385.63m2 間取り:5LDK 約6000万円
おおっ、やっぱり土地は広いね〜 東京都内では、80m2くらいで、 6000万台だからね、 などと思ったのでした。
ともかく、食事内容より、 すいません、トイレが印象に 残ったレストランでした。
食事が終わり、 黒川温泉に向かいました。 阿蘇から 30〜35キロぐらいの距離。 (コースによって違います)
この日もドライブ日和で、 気持ちのいい道を走りました。 紅葉も始まっていて、美しい山並みが 本当に印象的でした。

そして、黒川温泉に到着。
この日の宿泊はこちらの宿、 「黒川荘」 この宿には、本当に感激しました。

この話はまた明日しますね。
気軽にコメントが入れていただけます。
→「ぼちぼち、お散歩日記」
■「ことば探し」に戻る時→
「ことば探し」
■「ことば探し」メールマガジン(月〜金)発行しています。
「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
コンパクトで、読みやすい構成にしています。
→「購読申込み」
|