JUN’s DIARY

2005年06月13日(月) 一過性の夢想でもない

もう梅雨入りしたというのに、今日は晴天でとても暑かった。
体育の直後はだれもセーター着てなかったし。

週末しっかり寝だめしたので授業中眠くなることはないと思いきや、ほとんどの教科でうとうとしてました。
やっぱり日々の積み重ね?が大事なのね。

情報の授業。
いつもは画像の貼り付け方(簡単すぎます)とかエクセルの使い方なんかを習うんだけど、今日は先生の説明をパソコンをノート代わりにしてひたすら打ちまくるという、珍しくパソコンの授業らしい授業だった。
ただ打つだけなんだけど、こういうほうが楽しいし、好き。
隣の子に「速いねー」と言われるのが快感(笑)。
いや、たいして速くないんだけど(´∀`;)
来週もこんな感じだったら、楽しみ。



放課後、山野楽器と三省堂へ。

欲しいCDがめちゃくちゃたくさんある。
最近はいろいろな人のブログを読み、さらに増えた。

10-FEET「4REST」
椿屋四重奏「紫陽花」
ストレイテナー「EARLY YEARS」
BECKのサントラ
スネオヘアー「フォーク」
・・・

スネオの「フォーク」はキャンペーンかなにかで10%割引になっていたので、近いうちに買おう。
他にもラルクのベスト、スピッツ(全部!)、サンボマスターなどが割引になっており、目移りしまくり。
貯金おろしたいな。

三省堂に検索する機械があんなにたくさんあるなんて今まで気付かなかった。
ただでさえ探しているものがマニアックな上に私は探しものが苦手なので、さっそく使ってみる。
見たい本はたくさんあるのだけれど、とりあえずまずは「渋谷陽一」で検索してみる。
すると、あるあるある!
ロッキング・オン社以外からも何冊も出ていた。
でもほとんど絶版(´Д⊂ヽ
「イエローモンキー」なんかも検索すると結構出てきて、楽しめた。
買う気はあまりないので、楽しむだけ(笑)。

「15YEARS」をまた立ち読み。
美しすぎる写真の数々に、思わず涙ぐむ。
あぁやっぱり私は吉井さんが好きなんだなぁ、と実感。
いつまでも三省堂に通って立ち読みを続けるわけにもいかないので、明日地元の書店で取り寄せてもらおうかな。

今日はCDと本を眺めるだけで2時間も使ってしまった。
楽しかった♪



風呂に入ろうと思って自分の部屋にパジャマを取りに行ったとき、携帯にメールが入っていた。
ベッドに寝っ転がりながら返信を打っているうちに・・・・また寝ちゃった!
どうやらベッドに寝っ転がると条件反射で眠くなってしまうみたい。
もう気軽にベッドに触れないことにしよう。
結局2時間ほど寝てしまい、一番風呂を逃す。

1時。
1時間ほどイディオムの暗記。
そのあと10分だけ現代文の宿題。

2時30分。
日記を書くためにパソコンを起動。
YOSHII LOVINSONのコラムが更新されてた♪
ベースの根岸さんが、エマを口説いたりエマのファンに嫉妬したりしてるらしい。
でも一番嫉妬してるのはそれをじーっと観察している吉井さんじゃないのかな、と思った。
吉井さんとエマは、見えない糸で繋がっているように感じる。
“よくある赤いやつじゃなく”(byスピッツ「夜を駆ける」)
福岡公演の写真もアップされてた。
会場の熱気や吉井さんの気迫がこちらまで伝わってくるような、熱い写真。
今はあの場にいることができたらこれ以上の幸せはないと思う。

今日の1曲
YOSHII LOVINSON
「SIDE BY SIDE」

この曲もライブで歌われたのかな?
なぜかこの曲が一日中頭の中で流れてた。
とくに歌いだしの部分。
「at tha BLACK HOLE」を頻繁に聴いていたころは、特別印象深い曲というわけでもなかった。
自分でも気づかないうちに、曲が身体に染み付いてるようだ。


   INDEX  


Jun [MAIL]

My追加