JUN’s DIARY

2005年06月14日(火) 蟻地獄で逢いましょう

目が覚めたら、6時30分!
7時には家を出ないと遅刻するので、久々に朝食を抜いて学校に行った。
お腹鳴りそうだな、と思ってたんだけど案外平気だった。
高校入ってから太った原因のひとつに朝食の食べ過ぎがあると思う。
中3のときは全く食べていなかったので。
親は、単に休日家に籠もりきりだからだと言うけど(もちろんそれもある)。
明日からもう少し控えめにします、忘れてなければ(笑)。

NOVAで、ある高校生と一緒になった。
表情が大人っぽくて、背も高くて、そしてなにより発音がとてもよかったので、高3かと思っていたのだけど、レッスン後向こうから話しかけてきて、高1だと判明。
・・・年下!Σ(゚Д゚)
受付のお姉さんに「高2にしてはよくできてるね」とか言われたことがあり安心していたので、結構衝撃だった。
高校が同じくらいのレベルだったのでよけい印象深くて、もっと頑張りたいと思った。
明日は初めての「voice」もあるし。


15日発売予定のCDがもう店頭に並んでた。

KREVA「イッサイガッサイ」。
最近ほとんどヒップホップを聴かなくなったけれど、KREVAは好き。
キックのときから。
詞も声もとっても好き。
・・・と言いつつも「新人KREVA」をまだ聴いていないので、2ndが出るまでには中古で入手予定。

ストレイテナー「THE REMAINS」は目立つところに置いてなかった。
こないだのACIDMANといい、なんてダメな店なんだ!と憤慨(笑)。
M−ON!TVでテナー特集の再放送(日曜に外食のせいで見逃したやつ)をやっていたので、ビデオに撮りつつ見た。
それで初めて、「TITLE」に収録されている「KILLER TUNE」はアルバムバージョンであることに気付く。
アルバムのほうがかっこよくて好き♪


友達に貸していたエルレとビークル、やっと返ってきました(´∀`;)
2週間・・・・長いよぉ(((汗)
エルレに関しては、なにを思ったかMDに落とさずに貸してしまったので聴きたくて仕方なかった。
で、さっきまでずーっと聴いてたんだけど、3周ぐらいしてさすがに他のものが聴きたくなり(曲数少なめだしね)結局はイエローモンキー。
「jaguar hard pain 1944-1994」、ほんと好き。
内容がつながっているという2ndも早く聴きたい。
また、急に明るく?なったと言われる4ndも聴きたい。
親から貯金をおろす承諾をやっと得たので、時間があれば明日にでもおろして、できるだけ早く買おう。
3万円のライブDVDボックスも、今日やっと許可が下りたので買わなきゃだし。
正直、このライブボックスは買うことを認めてもらえないと思ってました。
1万円の東京ドーム公演のDVDをいきなり買ってきたときに、とても驚かれたので。
やっと私の吉井さんへの思いを分かってもらるようになったか(笑)。


明日の7限は研究小論文。
資料を持参することになっているので、コンプリート・バーンを持っていかなくてはならない。
好きな本や雑誌はとことん丁重に扱う人なので、学校に持っていくのは不安で気が進まない。
明日の今ごろ、無傷で無事家に帰ってきていますように(´Д⊂ヽ

あさこさんがこの日記も読んでくれていることを知り、びっくり。
こんなにくだらなくて、異様に長い日記を読んでくれてるなんて、とっても嬉しいです♪
拙い文章で、恥ずかしいですが(´Д`;)
打つの緊張するけど、これからも毎日更新がんばりますね。

今日の1曲
THE YELLOW MONKEY
「赤裸々GO!GO!GO!」


   INDEX  


Jun [MAIL]

My追加