JUN’s DIARY

2005年06月15日(水) そびえ立つビルも摩天楼のつもりさ

一日じゅう雨が降ったりやんだりで、梅雨らしい一日。
こういう方が涼しくて好き。

4時半就寝なんて日が2日も続くとさすがに辛くて、全くノートをとらなかった教科もあるほど。
勉強ならまだしもパソコンで夜更かしなんてとてもかっこ悪いので、今日からもう少し早く寝たい。

コンプリートバーン、ほとんど使わなかったので綺麗なまま持って帰って来れました。
よかった。


一度夕飯を食べに帰宅し、そのあとNOVAへ。
“voice”という、テキストなどを一切使わずに外国人の先生と会話を楽しむというレッスンがある。
入会時に、生徒でない人もvoiceを体験できるチケットをもらったので、友達一緒に初voice。

見たことのある人は分かると思うけど、NOVAのひとつひとつの個室はかなり狭い。
でもvoiceの部屋は6帖ほどの広さがあった。

私たちが入室するとすでにひとり男子高校生がいたのだけれど、彼の英語の上手さにびっくりでしたΣ(゚Д゚)
まるで帰国子女のよう。
発音、速さ、そしてリアクションも(笑)
先生が私たち3人に学年を聞いたときに同い年だということが分かり、さらに衝撃を受ける。
詳しく話を聞くと、11年間も英会話をやっているそうだ。
なるほど。
自分の親も英才教育に凝っていればよかったにと一瞬思った。
それにしても、英語ができる男の人ってそれだけでかっこよく見えるんだね。
イーオンの広告に「できる男はみんな英語力があったりする」というフレーズがあったけど、逆に英語力があるからなんでもできるように見えるというわけですね。
・・・ということを学んだ(笑)。

会話しかしないのかと思っていたけど、ほとんどの時間はゲームをして遊んだ。
2種類のゲームをしたけど、どちらも単語力が養えそう。

英語が上達したかは分からないけど、恐れていたほどの緊張もなく楽しかったので、来月にでもまたやろう♪
今回は友達が隣にいたため思わず日本語が出てきてしまうことが何度もあったけど、次回からは一人なのでもっと積極的に話せるかもしれない。


地元の書店で「15YEARS」と「吉井和哉のマル秘おセンチ日記」を注文した。
やっと立ち読みしなくても読めるようになる♪(笑)
長いと2週間ぐらいかかるみたい。
2週間後に届いたりしたら・・・テスト勉強できない(((;゚Д゚)ガーン
なるべく早く届きますように。

ついでに新星堂を覗いたら、こちらでも山野楽器と同じようなセールをやってた。
CD1枚で10%オフ、2枚だと20%オフ!
山野楽器では2枚で15%オフなので、どちらにもあるものは新星堂で買おう。


予習なども特にないので、Z会をやることに。
前回の定期考査のせいで5月分が半分ぐらいしか終わってないけど、このままだと永遠に追いつけなそうなので、先に6月分に手を付けることにした。
2時間ぐらい勉強し、そのあと日記をぱちぱち打つ。

もう3時45分・・・(´Д⊂ヽ
私なりに急いで打ってるんですけど(((汗)
もっと早打ちをマスターせねばー

今日の1曲
THE YELLOW MONKEY
「不愉快な6番街へ」


   INDEX  


Jun [MAIL]

My追加