JUN’s DIARY

2005年06月25日(土) 満たされず 皆あせる

なんとか一人で起きられた。
正確には、一人じゃないんだけど。
祖母が6時ちょい前に電話をかけてくれた。
あとその十数分後には、旅館から母親も電話をくれた。
いつもより早いぐらいで、時間に余裕がありとてもよかった。
感謝してます。

今回の模試から、受験票に志望大を4校書くことになっている。
朝は大学の話で持ちきり。
大学はいちおう決めてある。
それでも友達との間に見えない壁を感じずにはいられない。
一番仲の良い友達は、早稲田志望。
早稲田は難しい大学だけど、その子なら行けそうな気がする。
努力してるし、やる気に満ちてるから。
私はというと、将来のことも見据えて決めた大学のはずなのに、そのために勉強しようという気がまったく起きない。
やらなきゃ、と思いながら違う行動をしている自分が、腹立たしい。
受けるのすら嫌だったこの高校。
入学したばかりの頃は、結構本気で親が憎たらしくてなんらかの形で抵抗してやろうと思ってた。
3年間絶対笑うもんか、とか(うわ、馬鹿だね)。
正直本当にこの高校は合わないと痛感しているけど、今となっては、勉強を一生懸命やらないのを親のせいにはしたくない。
勉強しなきゃ。

模試の結果はきっと悪いと思う。
英語の長文、ひどいだろうな(´Д⊂ヽ


ちょっぴり久々にNOVAに行った。
そのあとやはり久々に、TSUTAYAに行った。

KREVA「新人クレバ」
10-FEET「4REST」
ストレイテナー「STRAIGHTENER Early Years」
椿屋四重奏「深紅なる肖像」

中古やレンタルで以上4枚を入手。
今回入手した4枚、どれも本当にいい。
10−FEETのCDは初めて買ったけど、知ってる曲がいくつもあった。
発売直後に店で試聴したときより、ずっとかっこいいと思えた。
顔はあれだけどね、疾走感がかっこいいよ(笑)。
前回来たときにあった、中古のエルレの過去のアルバムがなくなってしまっていたのが残念だけど、レンタルでついにBECKのサントラを発見した!
貸し出し中だったけど、めちゃめちゃ嬉しい。
次回返されていたら絶対借りよう♪

久しぶりにキックを聴いてみた。
アルバム「magic number」って・・・めちゃめちゃ暗い!
暗いし、なんか切なくてしんみりする。
本人たちも忙しくて辛い時期だったせい?
“ストレス”とかまんまだし。
“E.L.E.M.E.N.T.S”のLITTLEの詞とかすごく共感する。
・・・書いてるのはKREVAだけどねー


TSUTAYAに2時間以上いた。
で、今は新しいCDをパソコンに取り込んでる。
ここ2日間、定期考査の勉強はまったくしてない。
テスト前だってのに、なにやってんだか。
死んでしまえ、自分。

今日の1曲
KICK THE CAN CREW
「ナニカ」


   INDEX  


Jun [MAIL]

My追加