JUN’s DIARY

2006年01月01日(日) あぁ世界は薔薇色 総ては捕らえ方次第だ

明けましておめでとうございます。

11時ごろ、ふと目が覚めたらコタツの中にいました。
新年の幕開けがコタツからなんて;
1年の計は元旦にあり。
受験生として大切な年である今年は、きちんと計画的に行動したいです。

おせち料理は、たまにしか食べないからかとてもおいしいと思う。
食べるのは専らかまぼこと伊達巻ですが・・・


年賀状は、想像以上に少なかった(泣)
メールで済ませてしまった人がかなり多いのです。
そのうち弟や妹に枚数を抜かされちゃうと思う。

書いてない人から年賀状が来た。
北海道に住んでいたときに仲のよかった男友達。
当時なぜかやたら男友達が多かったので今でも何人か年賀状のやり取りをしているのだけれども、どういうわけか1人書き忘れてしまったらしい。
8年以上会っていない人とこうやって関係が続いているのは、すごいことだと思う。
お互いに顔が見えないのに、ましてや8年間も会っていないので顔を知らないようなものなのに、お互い暗黙の了解として送り続けてる。
いつか絶対札幌に遊びに行って再会を果たしたい!!


返事を書きつつ、昨日の紅白のDVDを見た。
我が家は毎年紅白を録画して保存しているのです。
今まではVHSだったけど、2005年からはDVD。
山崎まさよしはやっぱり素敵。
大好きです。

正月なので、特別番組がいっぱい。
でも民放にはあまり興味がないので、CSのYUKIのライブ(めちゃくちゃかわいかった)や2005年のヒットランキング(2位のケツメイシさくらのPVが懐かしい)なんかを見てた。
あと、テナーの新曲のPVも初めてフルで見た。


1日の夜は毎年祖父の家で一緒に食事する。
今年は他にも2人のお客さんが来ていた。
おいしいものをたくさんいただく。
サラダにもご飯にも大きなカニの切り身がゴロゴロ入っていて、豪華だった。
食事は6時半ごろ済んでしまったので、私は隣の部屋に移動し古典の勉強してますた。
途中でコンタクトがずれたり眠くなったりで挫折するも、正月のわりには頑張った。


深夜の内Pスペシャルを見た。
すごく楽しみにしていたので、幸せだった。
ふかわくんがすごくかわいいw
5・7・2の俳句?を作る場面の、有吉弘行の「マグロとか ブリとか混ぜた ツナ」が1番ツボwww
文章であの空気が上手く表現できないのが悔しい。
録画してあったので、放送が終わったあと見逃した部分やおもしろかった部分をくり返して見た。

そして3時半ごろに就寝。


2006年、最初に聴いたのはミスチルの「Q」。
この1年はとにかくこの曲の詩を常に心に留めておきたい。

今日の1曲
Mr.Chileren
「CENTER OF UNIVERSE」






↑エンピツ投票ボタン

My追加


   INDEX  


Jun [MAIL]

My追加