毎日タブン補給する
DiaryINDEXpastwill


2005年09月06日(火) 国立競技場の奇跡


昨日帰宅したオットがわたしの顔を見るなり、
「いや〜〜、あっはっはっはあ、大変だったねえ」というので何が?と聞き返すと雨のことだった。



オットはニュースで雨の情報をみて(こりゃ打ち切りされたんじゃないか)と思ってたそうで、だから多分わたしの機嫌がそうとう悪いだろうと予想してたみたい。
たいして降らなかったと教えてあげたらびっくりしてた。



「SMAPファンの力で雨をも押し返したんじゃないか?」とか「国立の奇跡だな」とか言ってた。
マジでほんとに驚いたみたい、たいしたことなかったって事実に。



奇跡かどうかはわからないけど、なんか不思議な感じはする。
一旦はパラパラ降ってきた雨がやんでコンサート終了までもったんだからね。
すぐ近くではあんなにすごいことになってたのにねえ。



昨日の日記書いたあとにちょこちょこと思い出したことがあって、ちょっと書き足そうかな、と思いました。



MCの最初でツヨシくんはナカイくんに「ご飯たべてる?病人(病気?)みたいだよ」と言われてました。
でもツヨシくんはとっても元気でしたけど。



あの炎(火柱?)は本当にすごくてビックリしました。
一瞬だけだったのに、すごく暑かったよ。



よくあることなのか知らないけど、ナカイくんとシンゴくんは歌詞がとんじゃったようです。
会場から悲鳴のような声援のような声がとんでました。



コドモがいうにはキムラくんもちょっと危なかったらしいけど、それはわたしにはわからなかったな。
ナカイくんはコントでそれをネタにして悔しがってました。



ツウ太くんは「サザンオールスターズのダンサーの真似をします」と言って倒立しました。
シマシマのしっぽが垂れ下がって可愛かった。




今回初めて掲示板なんかでよく批判の対象になってるマナー違反の人たちを見ました。
わたしはそういう人たちって、初めてSMAPを見て舞い上がっちゃってだ〜っと前方へ出てっちゃう人たちなのかと思ってたんだけど、どうも違うようですね。



まだカレらがメインステージで歌ってる最中にもうどんどん前に出て行って
るってことは、コンサートの構成を把握してるってこと。
把握してるってことはすでに一度は同じプログラムを見てるってこと。(人に聞いたってパターンもあるだろうけど)



同じプログラムのコンサートを何度もみてるってことはまあ普通に考えてSMAPのこと好きな人たちだろうな、と思うわけで。
気持ちはわかりますよ、大好きだから少しでも近くで見たいって気持ち。



でもあそこにいるほとんどの人はみんな同じ気持ちですよ。
もし全員が同じ行動をとってしまったらどんな悲劇がおこるか・・・
自分勝手な理由でマナーを守れないのはほんとにダメですよ。



とくにわたしより年上だろうなあ、と思われるご婦人がその中にいたりすると、思いっきりへこみます。
しっかりしろよ!と思います。



前回新潟では、開演前に待ってる間にちょっとでも携帯をいじってる人がいるとスタッフさんがすっとんできてやめさせてましたけど、今回はだ〜れも止めなかったですね。
スタッフさん近くで立ってたけど。



場内アナウンスで写真機能付き携帯は使用しないでっていってる最中にバチバチとってる人いましたよ、隠しもせずに。
それもなんだかなあ・・と思いました。



よくツヨシくんいうじゃないですか。
コンサートはみんなでつくるモノって。
カレらはカレらで最高のパフォーマンスをみせようとしてるんだから、観客であるわたしたちもただ楽しむだけでなく、いいコンサートになるよう協力すべきだと思うんですけどね。



せめてやめてくれって言ってることくらいなんでやらないでいられないのかなあ・・・
それはそんなに難しいことかなあ。
今後に期待したいな。



それにしても夕べのナカイくんじゃないけど、疲れがとれない。
眠いしふくらはぎ痛いし・・・
ほんとに年齢を感じるわ。



スマスマエンドトークと唄のツヨシくんの表情は固めだった気がする。
笑顔あんまりなかったね。
一番疲れがたまってるころに撮ったのかなあ。
ダンスはキレイだったけど。



でも、金曜のいいとも!は元気だったし、日曜日も元気だったよ。
今度は大阪で元気をいっぱいもらえるといいね。



コンサートもあと少し、これから行かれるかたにもツヨシくんにも楽しいコンサートになるといいね。



↑エンピツ投票ボタン
My追加






あんず |MAIL