毎日タブン補給する
DiaryINDEX|past|will
大阪ドームのレポをさ〜っと駆け足で読んだんだけど、11日にはゴロちゃんとの間ですっごくラブリーなことがあったとか? あっら〜〜、そんな素晴らしい場面はぜひお裾分けしてもらわないとね。 DVDにいれてちょ!
そのほかにも11日は結構いろんな意味で熱かったようで。 いろんなことがあるものだねえ。 乗り越えていけ!SMAP!
15分遅れの「スマスマ」 先週のビストロとはうって変わってあっという間に終わったビストロ。 わたしはいつもこんな長さでいいとは思ってるけどさ、ゲストによって時間配分がこうもあからさまに変わるってのもどうかと思うね。
先週はいくらゲストが柔道のヤマシタさんだからって、なんじゃこりゃ?と思うほど長かったからねえ。 とくに柔道に興味のない人にしてみればもういいよって思ったんじゃないかな?
まあ今週は話題作「テロテアリーナ」の発表会だったからね。 そっちにたくさん時間をさかなきゃいけなかったんだろうけどね。
そうだね、まあおもしろかったよ。 っていうか本編よかメイキングの方がおもしろいからさあ、先にそっちで笑っちゃったからなんか本編の時にはもう落ち着いちゃったんだよね。
シンゴくんのここぞとばかりのリーダーいじりと、なんだかんだ言ってもやるときゃやるリーダー。 その場の雰囲気でテキトーに変わっていく台本に翻弄されるリーダーがおもしろくも哀れ。
シンゴくん、ナカイくんで遊びながらも絶対に一線を越えて本気で怒らせないように、手探りでやってたんじゃないかな? 合間合間に全く会話なかったってのが、なんだかカレららしいよね。
おもしろかったよ、普通に。 ナカイくんもたまにはああいうカブリモノやるのもいいじゃん。 最近あんまり見てないよね?
でもやっぱりわたしは、どんな時でもツヨシくん中心に見ちゃうからね。 今回もさりげな〜くやってくれたよね。
まず100万年を100年とマジメな顔でおごそかに言い間違えて、つかみはオッケイ。 100万年と100年じゃどれだけ違うと思ってるのやら。
そしてメイキングを見た後に、何故かカレは涙目。 きっと役者モードで気の利いたことを言おうとしたに違いない。 けど、そんな自らを裏切るように口をついてでてくるみょ〜な日本語の数々。
一度も「テロテアリーナ」を正確に言えず、絶対用意しておいたコメントじゃないだろうと確信できる言葉たちがゾロゾロ出てくる。 せっかく涙目を用意してがんばってコメントしようとしたのに、自分で落ち込む日本語地獄。
ドキモって・・・ ついに自分で吹き出しちゃいました。
いや〜、天然くんってお笑い芸人の天敵だからね。 綿密に念入りに考えてかましたボケも、天然くんの考えなしの一言にまけちゃうんだよねえ。
本人気づいていたかどうか知らないけど、昨日もさりげなく笑いをもってっちゃった場面あったしね。 いいのよ、ツヨシくんはそのままでね。
え〜、次回は本人が希望してるんだから、監督ナカイマサヒロ主演キムラタクヤで是非! そういうの見たことないからすごく期待してるから。 ま、でも・・・ないだろうね。
そして絶対必要なトークなしに始まった唄のコーナー。 ダメだってば!トークはいるんだってば! 例え歌が「Dawn」でもトークはいるんだってば!
と、文句をいいかけたわたしの目に飛び込んできたのは! 背中!触りたい背中のアップ! あっ・・・・! やられた・・・
そのままラストまで文句もいわず背中の余韻に浸ってました。 切なげなラストの表情のよかったけどね。
|