毎日タブン補給する
DiaryINDEXpastwill


2005年09月12日(月) 土日のアレコレ



自民圧勝か。
どうすりゃいいかなかなか決めかねる選挙ではあったけど、この結果には正直びっくり!
ここまでとはね・・・
こうなったからには自民党にがんばってもらわねば。



ちょっとは堅い話もしつつ。
えへへ。



土曜の夜は野球の延長もなく「ストスマ」の増刊号聞けた。
前にも書いたかもしれないけど、ラジオはどうしても聞きたいんだよね。
本人のナマの声だからね。



雑誌のインタビューとかと言ってることは同じかもしれないけど、ラジオだと声のニュアンスなんかで、ちょっと気持ちの伝わり具合が違うよね。
今日はテンション高いなあ、とか低いなあとかね。



ずっと前に気が向いてナカイくんの放送を聞いたんだけど、地の底から響くようなひっく〜〜い声でぼそぼそっと「はい、ナカイで〜す・・・」なんて始まってビックリしたことあった。
でもそれも本人の声ならではだからね。



それでご機嫌でそれを聞き終わったあと、「スマステ」をみたんだ。
最初はみないつもりだったんだけど。
なんかね、なに話すんだろうと思うとおそろしくて見れないって思ってさ。



でもツヨシくんの時みたいなサプライズがあるかなあ、なんてかすかな期待で見ちゃった。
まあ、何回も同じことが起こったらそれはサプライズじゃないからね。



それで2人のトークを聞いてて感じたんだけど。
ツヨシくんって確かに狙っておもしろい答えとかなかなか出せないし、気の利いたトークも苦手だけど、ある意味簡潔に気持ちを伝えてるんだ。



あまりにあっさりとおもしろみのない答えをすることがよくあるけど、聞いてるわたしたちは割と明快にカレの気持ちを察することができるよね。
その話題には乗りたくないってことまでわかる。



それって結構大切かも。
まあ、時々脳内自動翻訳機をつかわないといけないけど。



大すきな人だからなにを考えているのかちゃんとわかりたいって思うじゃん。
すべてではないにしろツヨシくんはこっちがちゃんと受け取れるように話してる。
本人が意識してるかどうかは別だけどね。



ただ多分言葉にしない部分のほうがずっと多いんだろうなあ、とは思うけどね。
それはもうツヨシくんが言いたくないのなら、しかたのないことだね。



そんなことを感じた「スマステ」
ゴロちゃんが独自路線を爆走する「月イチゴロー」が相変わらずおもしろい。
わたしはジョニー・デップの映画が見たいかな。



またしても「キングオブ許センス」に一歩近づいたのにそれにさわりもしない「いいとも!増刊号」。
金曜日の企画だったけど、またあんなのかあ。



いいとも!のスタッフさんたちはあんまり同じことを繰り返すとおもしろくないってことを知らないのかなあ。
いっつも運動企画ばっかじゃん。(出た!いいともへの不満攻撃!)



ツヨシくんは一回前転をして、チラっとお腹をみせただけ。
おいしくないわ〜〜〜。



もう今となってはそこしか覚えてないよ。
タナカがなんかやらされてた気がするけどさ。
つまんなかったよ。
この次はもっとおもしろいことやってね。



と、そんなふうにたいしたこともない土日でしたね。
コンサートはどんなアンバイだったのかな?



今日は「テロテアリーナ」か。
やっと大作がお目見えだね、楽しみ楽しみ。



↑エンピツ投票ボタン
My追加


あんず |MAIL