毎日タブン補給する
DiaryINDEX|past|will
ゆうべの夜7時台からの番組はフジとTBSとどっちがおもしろいんだろうと悩んだんだけど、結局フジに。 関ジャニくんたちといえば、ほんのちょっとだけツヨシくんと接点があるのでかすかな期待を胸に。
ま、結論からいえばクサナギくんの「ク」の字もでませんでしたな。 キムラくんはかっこよくてああなりたいそうです。 大阪のコンサートで一緒にトロッコに乗ったとか、そんなことあったんだ。
しかしほんとに、この辺の年齢のジャニーズくんたちは区別がつかない。 さすがにタッキーはわかるが・・・ 「義経」みてるの。
どこのグループがでてきてもそうなんだけど、やっぱり関ジャニくんたちも前列のコしかしゃべらないのね。 後のコたちがファンのコ以外の人に顔が売れるようになるには、並々ならぬ努力が必要だろうなあ。 頑張れよ、後のコたち!
なんて思ってたらビストロの「ミリオネラ」もどきのクイズのところで似たような光景が。 後列の2人は同じポーズで立っていて言葉を発しない。 ほとんど前列の3人におまかせって感じ。 頑張れよ!後列の2人。
ツヨシくんは負けちゃったけど、デザートほめられてよかったね。 ・・・・・・・・・ ビストロの感想これだけ。
だって・・・・ ミノモンタにはほんのちょっとの興味も好感ももってないんだもん。 しようがないよね。
そして、宇宙とかロケットにもこれまた全く興味のないわたしは、昨日始まる前からなにに焦点をあてて「スマスマ」をみればいいのやらと考えていたけど。 ああ、もちろんいついかなる時もでてさえいればツヨシくんを目で追うのはいうまでもないんだけど、それ以外にってことでね。
でも、ノグチさんのお話を聞いていてこの方は本当に素敵な方だなあと思った。 気さくでユーモアにあふれていて、いってみればそれほど親しいわけじゃないSMAPに優しく接してくださってる。
出発前の記者会見でシンゴくんのことをとても心配そうに見ていてくれて、「頑張ったね」と声をかけてくれて。 SMAPはもちろん失礼のないようにしていたけど、結構くだけた口調で質問して、でもちっともそんなこと気にもかけてない様子で。
そんなこと聞くの?と思うようなことでも笑って答えてくれた。 ノグチさんの人柄がどんどん溢れてるインタビューだったと思う。
いままで興味がないので他の宇宙飛行士の方のお話をきいてみようとおもったこともなかったけど、他のかたたちも皆さん素敵なんじゃないかなあ。 ・・・かといって宇宙に興味をもったかと聞かれるとそれはそうじゃないけどね。
ツヨシくんが韓国語に堪能だってことも知ってたんだあ。 そりゃ、大体の日本人はしってるだろうけど、それが知れ渡ったころにはノグチさんはずっとアメリカだったんじゃないの? なんかうれしいなあ。
こんな風にこの人素敵な人だなあ、とおもったのは多分ハン・ソッキュさん以来だと思う。 あの人も「チョナンカン」でツヨシくんと対談した時すごく人としての魅力に溢れてて感激したんだよねえ。
余談だけど、24時間TVの時にツヨシくんのゲストってトクさんが紹介した時、「カレがあこがれてやまない」って言ったからてっきりハンさんかと思っちゃったよ。
ノグチさんのお話をきいてる時ツヨシくんずっとキリっとりりしい顔つきだったね。 かっこよかったわ。
歌は久しぶりに「世界にひとつだけの花」 メッセージ性が強いとか言われるし、ノグチさんは「世界の平和をうたった歌」っていってた。 反戦歌みたいになってた時もあったね。
でもわたしにとってこの歌はナカムラヒデオ先生の歌。 世界でたったひとりだけのナカムラヒデオくんのための歌。 あの時から今でもずっとそれ以外じゃありえない、わたしにとってはね。
夕べも久しぶりにヒデオ先生を思い出しながら聞きました。 とても懐かしくて心にしみました。
|