毎日タブン補給する
DiaryINDEX|past|will
2005年09月21日(水) |
「黄泉がえり」の頃よりもっと・・ |
オットが新聞のTV欄で「黄泉がえり」を見つけて、なんで今やるのかと不思議がってた。 「SPとかの時期だからじゃないの?」と答えたわたしを無視して 「あっ!わかった!お彼岸だからだ!」と。
最初はなに言ってんだか・・・と思ってたけど、そのうちそれもあるかも・・・って。 確かにお彼岸だし、ぴったりといえばぴったりな映画だしねえ。
まあ理由はともかくやるからには見ますよ「黄泉がえり」 例えぶつ切りのカットだらけでもね。
「ホテルビーナス」を見ればチョナンがかっこよくて最高!と思い、「黄泉がえり」を見れば平太いい奴だなあ、大好きと思う。 節操のないファン。
思えばツヨシくんのファンになってはじめての映画で、せっせせっせと何度も映画館にかよったものだわ。 WOWOWの事前PR番組をみたコドモたちもすごく興味もってたっけ。
あのオープニングの音楽聞くとちょっとじ〜んとするのです。 挿入されてる音楽もすごく好きだったなあ。
あの頃はあれでツヨシくんすごくいいって思ってた。 もちろん、今になってもあれはあれでいいんだと思ってる。
でも夕べの平太をみて、ツヨシくん今ならもっと迫力あるお芝居になるんじゃないかと思った。 迫力といっても怒鳴ったり感情をバクハツさせたりするところばかりじゃなくてね。
むしろ静かな場面で、感情を押し殺したりする場面でね、すごく迫力ましてるんじゃないかな、と。 素人のわたしが言うのもなんだけど、やっぱりツヨシくんどんどん上にいってるんだなあって思ったよ。
このあと、ヒデオくんでチョナンでテツロウさんで・・・ってどんどんお芝居の仕事が増えてったんだよね。 めちゃめちゃ忙しいモードに突入していったころだね。
忙しくて体を心配することもよくあるけど、こうやって積み重ねたお仕事をちゃんと結果として見せてもらえることほどうれしいことはないね。 今度の「日本沈没」ではどんなツヨシくんをみせてくれるのかなあ。
この時は共演してると言っても絡みの無かったシバザキコウちゃん。 歌うまくてほんとにびっくりしたけど。 今度はしっかり共演するんだよね、なに?恋人? (まだ本読んでないし、昔の記憶もよみがえらない) とにかく楽しみ。
ナガサワマサミちゃんは人気女優さんになったし、イチカワハヤトくんはドラマで主役をはるようになった。 そんなに前の映画じゃないのに歴史を感じちゃうなあ。
それにしてもほんとにこの時の肌荒れはほんとにすごかったんだねえ。 お顔にぼつぼつがいっぱいだよ。 あれは半端じゃないね。
コンサート期間長くてけっこうキツイスケジュールだったんだよね。 でも今もそうだよね。 またそろそろお肌が荒れてくるのかしら?
ラストの笑顔がオンナのコみたいで死ぬほど可愛いっす。 あの笑顔はここから先もずっと変わらないでね。
「黄泉がえり」だけでこんなに長くなっちゃった。 「ぷっすま」は明日にします。
|