毎日タブン補給する
DiaryINDEX|past|will
金曜日の「Mステ」は3時間録画しときました。 本人たちがご出演なわけじゃないけど、VTRで出るらしいからね。 でも、3時間分を早送りでみるのってけっこう大変。
あっ、と思った時にはもう通り過ぎちゃってるし、もう一回巻き戻したりしてね。 早送り、巻き戻しの繰り返し。
結構出ていたよね、SMAPくんたち。 古くは「がんばりましょう」「$10」から最新の「バンバカ」まで。 昔の映像のツヨシくん、可愛いねえ。 見るたびに思うけど、「世界〜」のツヨシくんのヤセ具合には胸がしめつけられるね。
その「世界〜」は後半部門で2位。 あいかわらずファンの人にだけでなく好かれているんだね。 1位は「TUNAMI」か、やっぱ強いね。
昔の映像みて思ったけど、若いから当たり前といえば当たり前だけど、衣装が華やか! 今、ああいう衣装着ないね。 コンサートでさえ、今年は抑えめだったんじゃない?
平均年齢は30いってるんだろうし、もうオトナだから普通のTV出演の時は今のような衣装でいいけど、コンサートの時はこれでもかってくらいの華やかな衣装を着てくれないかな? だってやっぱりスターだからね、どんなの着たって似合うと思うんだよね。
ツヨシくんは出ないだろうなあと思ったけど見た「スマステ5」。 しゃべりすぎのフルダチさんにはちょっと閉口するけど、すっごく貴重(そうなのか?)な気がするフルダチさん司会の紅白の映像がみれた!
少しずつ形の違う白いスーツの5人。 ツヨシくんは板前さんだった。 この年だって多分ちゃんと見たハズなんだけど、まったく記憶に残ってなかったのが悔しいね。
近藤マッチさんの曲紹介をしてた。 でも今は紅白でもあんなふうに5人が並んでるって自分たちの曲前くらいだから、ほんとに歴史(ちょっとオーバーかな)を感じる。
ぺらぺらがとまらないフルダチさんが語ったナカイくん論が興味深かった。 うまいこというなあ、と思ってね。 (今、なんて言ったか書こうと思ったけど、細かいところまで覚えていないことに気づいたのでやめました)
シンゴくん論も。 せっかくだから、ツヨシくん論、ゴロちゃん論、キムラくん論もやって欲しかった。 時間ないか。
昔の映像でも目にすることができるのは特にこのツヨシくん不足のいまはうれしいことです。
今日の増刊号はどうだったのかな? TV欄にツヨシくんの名前があったから期待していいのかな?
|