毎日タブン補給する
DiaryINDEXpastwill


2005年10月11日(火) ナカイくん女王さま


日曜日の増刊号は期待したけど、これといってなにもなかったようだねえ。
ツヨシくんがナガセくんの肩をぽんぽんってたたいたところを、音声入りで見せてくれるかと思ったけどなかった。



ツヨシくんはただ立って笑っていただけだけど、放送終了後の南海キャンディーズのプロフィール紹介がおかしかった。
シズちゃんはヤマちゃんがふるか誰かが話しかけないと、発言しないんだ。
う〜ん、どっかの誰かさんと一緒だぞ。



でも日曜の夜のナカイくんの「黒バラ」は見て良かった。
前から見せる見せるって言ってていつ見せてくれるのかと思っていた、ナカイくんのソロ衣装をついに!



見たよ〜見たよ〜!
おお〜、素晴らしい!
なんか、帽子が「ガキデカ」みたいだな、古い?



お客さんドン引きだったって。
そうなの?
わたしは自分の目でみたロングドレス風のよりこっちのが好きだな。



過激すぎたってことなのかな?
でも、ファスナーのあがらないブーツをかぽかぽはいてるナカイくんは可愛らしかった。
おとうさんが帰りに楽屋によらずに帰っちゃったっていうのもなんかおかしい。



それだけでもいいもの見たって感じだったのに、4日の国立の様子まで少しやってくれて・・・
カッチャンとカンニング・タケヤマが会場の中の様子をみて「すごいすごい」ってびっくりしてたけど、そりゃ初めてみればびっくりだよね。



オープニングはあんな風に登場してたんだあ。
わたしは最初から2対3になって出てきてたのかと思ってたよ。
まったくなんにも見えなかったからね。



なんとなく会場のざわめきを追って今どの辺を歩いているのか予想するのみでしたわ。
途中でスクリーンをみればいいってことに気づいたけど、もうそのころにはどこにいるのやら、さっぱり解らなかったね。



「バンバカ」の一部と「あろはわい」の一部と、海賊の衣装の映像を一部見せてくれた。
あとはナカイくんの金髪ロングドレスの映像。
あれ、金髪だったのか?もう〜、ほとんどなにも覚えてないんじゃん。



オーラスの日はレイザーラモンの衣装だったとか?
それも見たいなあ。



ナカイくん、ソロに命かけてるって言ってた。(もう終わったから、かけてたってことか)
たしかに命がけの衣装、とくと見させていただきました。



ツヨシくんのバック転は今年もDVDに入らないのかな?
さみしいったらありゃしない。
でもまあ、そこだけどこかの会場のもってきて入れるのもヘンだし、仕方ないね。



また、来年に期待しよう。
期待して待ちましょう・・・って今年のDVDもまだでした。



↑エンピツ投票ボタン
My追加


あんず |MAIL