毎日タブン補給する
DiaryINDEXpastwill


2005年11月05日(土) 心からのお礼を・・・



お久しぶりです、こんにちは。
自分の中では、日記を休んでもう2ヶ月くらいたったように思っていましたが、まだ1ヶ月もたってなかったんですね。
時間の感じ方ってその時々でちがうものだなあ・・・



しばらく更新をお休みしますと書いてから、長いことPCを開くことはありませんでした。
もちろんバタバタしていたのが一番の理由ですが、少し時間があっても気力がわかなかったというか・・・



義母が入院して手術して、話には聞いていたもののどえらいありさまになってオットと2人呆然として、でも日にちが経つにつれ落ち着いてきてやっとなんとか元に戻った(とはいっても入院のころのようになった、というだけですが・・・)ころ退院しました。



経験者の友達に「そうはいってもね、入院しているときは楽なのよ、大変なのは退院してから」といわれてましたが、入院中の衝撃があまりに凄かったので、なんか今わたしはすこし鈍感になってる気がします。
とにかく病院から呼び出しの電話におびえていたので、それがないだけでも気楽です。



退院してからの義母は今のところ覚悟していたほどには手がかからず、こちらも様子を見守ってるってところです。
介護認定の申請をして認定してもらえれば、だいぶ負担は減るかな?なんて期待してるところです。



そんなふうでしたので、こちらの方にもまったくご無沙汰で、自分のメールの確認さえしていませんでした。
やっと先日思い出してPCを開き、とてもたくさんの、本当にたくさんのメールをいただいていることに初めて気づき驚いてしばらくは絶句していました。



一通一通がどれも暖かく、わたしを義母を家族を気遣ってくださって、ありがたくてうれしくて・・・・
読み進むうちに自分が泣いてるのに気がついてまたびっくり。
皆さんの一言一言がものすごくストレートにわたしの胸に届き、こんなに暖かい言葉をかけていただけるとはまったく思ってもいなかったので、身構える余裕もないまま涙腺が決壊してしまったようです。



ポロポロ涙をこぼしながら、自分で思っていた以上にわたしはストレスを感じていたんだなあと実感しました。
なかなか「そんなことやりたくない!」とは言えない状況ですが、本音は(なんでわたしが・・・)と思ってる部分が多いにあり、でも実際わたしがやらなきゃどうにもならないわけだから、そんな気持ちはもちろん口にだせなくて。



しかたないってわかってるけど凄く重い不満がくすぶっている心を、皆さんの言葉がそっと優しくなぜてくださったような感じです。
時間がかかりましたけどすべてのメールを読み終わったあと、涙と鼻水でひどい顔になっていましたが心は軽くなっていました。



メールをくださった皆様、おひとり残らずすべての皆様に心からのお礼をいいたいです。
本来ならばお一人お一人にお返事をしてお礼したいのですが、とても近々のうちには書ききれないとおもいました。
ですので、大変失礼かとは思いましたが、この場を借りて感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。



本当にありがとうございます。
みなさんの言葉がわたしを立ち上がらせてくれました。
みなさんの暖かさがわたしの背中を押してくれました。
本当に本当にありがとうございました。



少し方向性が見えてきたように思えます。
落ち着けるのももう少しのような気がします。
なによりも自分がそろそろ日記を書きたいな・・と思い始めたのが進歩のように思います。



ツヨシくんのレギュラー番組はビデオにとって一つも忘れることなく見てましたよ。
たとえ朝5時に病院からの電話にたたき起こされて呼び出された時でも、寝ぼけマナコで(ああ〜、今日はたしかいいとも!だ・・帰ってこれないだろうから予約、予約・・・・)としっかりやってでかけました。
えらい?へへへへへ・・



こころまちにしていた「日本沈没」の制作発表もめざましとチョナンで見れてうれしかったな。
今週は「スマスマ」のウィンクと「どっち〜」の「助けてくれよ〜」にやられました。
「ぷっすま」のドラムで他の人がやってる時の笑顔がたまらんです。
いいとも!の許センスはなんかちょっとうまくなちゃってつまんないな。



そういえば、10月にトライアスロンに行くって言ってませんでしたっけ?
もう行ったのかな?
それに、「MORE」を読んだら、1月にSPドラマってかいてありましたね〜。
いや〜〜〜、うれしいなあ、なんだろう?SPって?



「フードファイト」ならうれしいんだけどなあ・・・
でも「TEAM」も中途半端で終わってるから、それもいいなあ。
まあ、なんであってもまた役者のツヨシくんを見る機会が増えてうれしいよね。



今日はお礼だけ・・と思って書き始めたのに、ツヨシくんのことを書くとつい長くなっちゃうな。
ツヨシファンの悲しいサガだね。



最後にメールをくださった皆様、お一人お一人にお返事できなくてほんとうに申し訳ありません。
皆様のメールはこれからも時々くじけそうになったら支えにさせてもらいたいので、大切にします。
そしてこんな日記をいつも読んでくださっている皆様、本当にありがとうございます。
また時間を見つけて書きたいと思っています。



ほんとにありがとう!!!



↑エンピツ投票ボタン
My追加


あんず |MAIL