毎日タブン補給する
DiaryINDEX|past|will
一ヶ月前の真冬のさなか。 各地で豪雪のニュースを見て、(ここらあたりも降っても不思議じゃないのに今年はほとんど降らなくて、やれ、よかった・・)などと思った罰があたったのでしょうか??
3月も半ばというのに、毎日のように雪が降る降る。 寒い。 ちっともあったかくならない。
なんでだっ!
・・と春の気候に不満の意を表明してみましたが・・・ なんの甲斐もないことは百も承知であります。
土曜日のNHK。 なんだか会場がSMAPコンサートのような様子を呈しているなあ・・などと思いつつ。
あれから一年。 たくさんのミュージシャンの皆さんはじめ、アーティストの皆さんが被災地に届け続ける愛と希望は、きっと被災された人たちの心を癒すお手伝いをしてくれているのでしょうね。
わたしたちには出来ないその支援。 これからもできるだけたくさんの癒しと勇気と愛を運んでくださいね。 お願いします。
SMAPの皆さんは、歌、頑張ってね〜。 ・・と時々思うことを書いてみたりして・・・
剛くんはビジュアル美しく、立ち姿麗しく。 クールビューティーなる言葉がぴったりだわ!と断言。
ただ、わたしの気のせいでしょうか? いつもに比べ、若干笑顔が満開・・ではなかったような・・・ お疲れ気味なのでしょうか・・・
そういえば、いつもなら連ドラの撮影もクライマックス、佳境のころになるとあらわれるポツポツの肌荒れが、すでに出現しているような・・・ まあアニキからの連続で早くも疲労がでてきてるのかも・・・
なんて、ま、勝手な思い込みですが・・・ これからますます忙しいでしょうから、体をいたわってくださいな。
そんな、(ちょっと歌頑張って〜)とわたしに思わせたクールビューティーは、その数日前浪江中学校で「奇跡の歌手」宣言をしていたのですね。 音楽の先生も苦笑い。
浪江中学校の生徒さんたちには、すごくいい思い出になったことでしょうね。 SMAPにできることってほんとにたくさんあるんだな。 たくさんの人を笑顔にする力が半端じゃないね。
また何度も、できるだけ東北の子どもたちを訪ねてほしいけど、そうは言っても超忙しい彼らだからね・・・ 気持ちはあってもなかなか実行に移すのは大変だろうねえ・・・
夕べのスマスマは、結構見所あったね。 「ビストロ」はともかく・・・っつうかキョンキョン46歳ですか! そうですか・・・ ふう〜〜〜〜む・・・(時の流れに驚いている)
DAIGO(このスペルじゃないような・・・でももう面倒だからいいや)といえば、竹下登さんのお孫さんを思い出しますが・・・ メンタリスト・・・ そういうタイトルのアメリカのドラマがあったような・・・
でもなんかおもしろかった。 中居くんの表情が素な感じでおもしろかった。
剛くんのあれはどっちかというと「3時55分」な感じだったが・・・ まあでも、本人は短針を4にしていたんだから、あれで正解なんだろう。 ・・っつうかもうちょっと短針短くしないと、長針との区別がむずい・・・
でも、おもしろかった。 お気に入りのコント「AKBAD」も久々に見られたし。
来週はまたワンピース王やるのか・・・ よっぽど評判がいいんだろうなあ・・・
ワンピースに興味のないわたしには、もう飽き飽きしてる企画だけどな。 興味ないから、誰がでても「ふ〜〜ん」としか思わないし、誰が勝っても「ふ〜〜ん」としか思わないんだよな・・・
ま、あれをSMAP5人でやるなら何回やってくれてもかまわないんだけどね・・・ そうは言っても明らかに興味のない人がいるし・・・競争にならないだろうしね・・・ 残念。
ま、26日の2時間超えSPに期待しますか。 あれはSMAP5人出るからね。 倉木麻衣ちゃんもいるけど、ま、いいか・・・
しかし「2時間超え」ってアバウトな表現だな。 「超え」る時間はまだ決まってないってことなのかね? どうでもいいけどさ。
|