毎日タブン補給する
DiaryINDEX|past|will
先週あたりから雑誌祭りになってるのかしらね? そんなこと聞いてるあたり、わたしも落ち着いた感じになってきたねえ〜。
っつうか、どのテレビ誌も、その関連もうんざりするほど嵐ばっかりだから、ちょっとわかりづらいっちゃわかりづらいのよ。 ま、表紙の文字を確認したり、目次をみてみりゃすむことだけどね・・・
以前なら、剛くんが載ってさえいれば即御購入のわたしでしたが、選ぶようになったね。 そんなに何冊も買わなくなったね〜・・・
とはいえ、複数買ってはいるがね。 偉そうなことは言えないね、むふふ。
とにかく、ドラマが楽しみ。 あと、この間タモさんと中居くんがMCでやってた「てぶらでいいのに」が「コンビニでいいのに」になって今回もあるんだね。
あれはなんかおもしろかったからね。 ま、ドラマの出演予定がないのに自由人として参加してた剛くんが異色だったけど。
今回はドラマの出演者としてだね。 そうなってくるとまた雰囲気違うのかしらね? とにかく楽しみ。
え〜〜っと、金曜「いいとも!」 ゴロちゃんのご出演にウキウキ感満載の剛くんがかわいらしい。
舌もなめらかに、しゃべるしゃべる。 ゴロちゃん毎週でてくれればいいのに・・・ でもそうなるとまた違って来ちゃうんだろうな、ま、そりゃそうだわな。
さわやかで、笑顔いっぱいで。 いつも知らぬ間に笑顔にさせられるよ。 ただ、若干伸びた襟足の髪のわざとらしいはねさせ方が気になったけどね・・・
増刊号でとにかく剛くんは健康なのだな・・と再確認。 よかったよかった、健康でなにより。
で、夕べ。 「超がんばった大賞」なる4時間超えの番組。 トマトカラーのジャケットの剛くん。 いやん、可愛い。
17回目って言ってた? やっぱり継続は偉大なり・・と改めて思ったね。 剛くんの司会に安定感とそれなりの余裕が感じられたよ。
ま、もちろん生放送じゃないってことが大きいだろうけどね。 よいよい、なにも生放送にする必要はないから、これからのあの感じでいっておくれ。
スーパー芸人キラーとして君臨する剛くん。 その腕前はほんのちょっとも衰えていないね。
永久保存、と局側から指定された途中のなつかし映像。 ま、永久保存する必要は全然なかったが、「ボキャブラ」はすごく懐かしかった〜。 毎週欠かさず見ておりましたよ。
なんとなく剛くんが司会のせいか、SMAPの映像が多かったような気もしたが・・・ ありがたいこっちゃ。
さっき、さくさくと編集したら、4時間超えも23,4分に落ち着いちゃったよ。 ほんとはもっと短いんだろうけど、「古畑任三郎」を一応残しちゃったからね。 ビデオテープではもってるんだけどね・・・なんとなくね。
それ以外では、とりあえずトークや剛くんのコメント部分だけ残したの。 そしたら、ごっそり削れたわ。
ゲストに水川あさみちゃんがでるとどこかで小耳にはさんだから、新ドラマ映像を期待したんだけどな。 お預けか・・・
まあとにもかくにも・・・ 番組が始まった当初は、司会業が痛々しくて見てられなくて、どこをどうほめたらいいのか真剣に悩んだくらいで、早く違う人と交換してくれないか・・・と本気で思っていたけど・・・
こんなにゆったりした気持ちで見てられる日がくるとはね。 「がんばった大賞」はこれからも剛くんでお願いします。 ただその際には、できるだけ生放送はさけてくださいませ。 お願いしまする。
さて今夜は「スマスマ」2時間超えか。 「計算マコちゃん」復活に異様に燃えるわたし。 ひゃ〜〜〜・・・ めっちゃ楽しみですわいっ!!!
|