毎日タブン補給する
DiaryINDEXpastwill


2012年05月18日(金) あっちもこっちも、ネタのつきた感がいなめない



マー坊ばりの赤Tシャツにオーバーオール(?サロペット?)で登場。
ホンジャマカの石ちゃんのようだな。



可愛いけどムキムキ。
ムキムキだけど可愛い。
37歳アイドル。



さ〜〜て、もうダイゴくんの顔を見るのもヤになってきた。
飽きた・・を通り越したな。



老婆心ながら心配する。
ダイゴくんは、これからどのような活動をしようと思っているのだろうか??



ああやってテレビでいろんな芸(と言っちゃ失礼なのか?)を見せていこうと思っているのか?
それとも手品みたいに、そういう場所を用意してもらって、見たい人を集めて芸(じゃないか?)を見せようと思っているのか?



まあどうでもいいが、こんなにテレビでいろんな事やってみせて、あげくすでに飽きられ始めてる・・っていうのが彼のためになるとは思えないけどねえ・・・
ま、いくらやっても、好きで飽きないっていう人はいいんだろうけど、大半の人はもう特別驚きもしないんじゃないのかね?



だって、どんなことをやってみせるにしても、重要で肝心なのは「人を驚かす」ってことで、そこが根っこなわけでしょ?
でもこれだけあれやこれや見せられれば、みてるこっちも(なにをやっても結果当てるわけだし・・)と思って驚くことはなくなるじゃん。




そう、彼がなにをしようと「どうせ当てる」としかもう思わないんだよ。
当然そこには驚きなんてないんだよ。
「何故?」「どうして?」なんてもはや思わないのだ。



成功したときのドヤ顔も、なんだか気の毒になってくる。
毎週毎週見せられれば、レギュラーだって視聴者だって、会場にきてるお客さんにだって、新鮮な驚きの空気は少ないだろうよ。



今日の剛くんと一緒にやったアレはなんだったのだ?
アレで成功なのか、失敗なのか。
中途半端だこと。



そして、時間が長い!
ダイゴくんのコーナーに時間を取りすぎ。
ゲストの女優さんを驚かせたら、それで充分じゃん。



もうほんと・・・
いい加減やめてくれないかな。



相談コーナーも、マンネリっぽくなってきたね。
岩井さんの下ネタがカンフル剤じゃ、笑えないよ。
これももう止めたら?



4月からバナナマンも参入して、レギュラーはけっこう充実してる。
ほんとは設楽にもオープニングからいて欲しいけど、そこはしょうがないとして・・



なのに、レギュラーはどのコーナーでもお飾りでものすごくもったいない。
・・っていうか、金曜日は「テレフォン」以外じゃ、タモさんさえろくにしゃべらないじゃん。
なんつう無駄遣い。



あと少しで5月も終わるわけだし。
6月からコーナー一新でどうです?



そんなことを思った金曜日の昼下がり。
来週月曜日の朝は、すこしでもよいお天気になりますように。
なむなむ・・・


あんず |MAIL