毎日タブン補給する
DiaryINDEX|past|will
2012年06月13日(水) |
すずちゃんがだんだん弱っていく・・・ |
夕べ、紺野先生を見てほっとした。 なにしろ最近、みょ〜にテンションの高い剛くんばかり目にしているので。
ま、それはそれで悪くはない。 悪くはないんだけど、テンションの高さ加減がわたし的にはちょっとな・・・
「スマスマ」のAKBちゃんにむかってのオーラ放出シーンは、久々に目をそらしちゃった。 以前「ぷっすま」でユースケさんに強制的にやらせられた、まったく似てないものまねの時みたいに。
いたたまれない。 ほんと、剛くんには申し訳ないけど、わたしはああいうの直視できないや。 悪いね。
だから紺野先生を見て、ほんと安心したよ。 あ〜、37歳の男だ・・と思って・・・
ま、そこにいたのは紺野祐太であって、草なぎ剛じゃないんだけど。
なにはともあれ、10話。 苦悩の続く紺野先生。 セリフなしの心理描写が続くね。
今の紺野先生の立場だと、そうなっても仕方ないのかな?とも思うけど、もうちょっと言葉になることもあるような気もするけどね。 もちろん、剛くんの無言の立ち居振る舞いで、紺野先生の気持ちは痛いほどわかるけど。
研修生の紺野祐太化が著しく進んでるね。 下田先生も沢村先生も。
沢村先生に至っては、自分の信念に従って突き進んでいたときの方が迷いがなかっただろうにね。 紺野先生みたいに考えると、ほんとにどうするのが一番正しいのか、すごく迷うだろうね。
主治医としての森下先生の意見は正しいだろうけど、患者の気持ちは違う。 どっちを優先すべきか・・・これから先もそういう選択に迷うことは多々でてくるだろうね。
医療ミスの裁判って、原告が勝利することってめったにないらしいよね。 時間とお金がどんどん減っていくばかりで。 それでも訴えるには、よほどの気持ちの強さと、生々しいけどお金がないとね・・・
下田先生は、帰って来れて良かった。 これもひとつの経験だよ。 とりあえずこれからは、よい医者めざして突き進んでいってほしいよ。
森下先生が悪人顔だ・・・ (すごく運が向いてきた・・)なんてことでも思ってるのかな?
理想は間違ってないのに、方法が間違ってるってヤツかな? ひ〜・・・怖いよん。
すずちゃんが画面に映るたびに弱っていってるのが切ない。 顔色悪いし・・・ 力もなくなってるし・・・
あれが自分の娘だったらどう思うんだろう・・・親として・・・ 搬送途中で死んでしまう可能性だってあるって言われたら・・・
娘の気持ちは理解しても、それでも転院させてやってくれ・・・って思うのかな・・・ わからないや・・・その立場になってみないと・・・
結局視聴者としても、いろんな問題提起のシーンに関して、どの答えが一番正しいのか・・・結論は出せなかった気がするな・・・ それぞれが、それぞれにあった道を選ぶしかないんだね。
来週最終回。 どんなラストが用意されてるのかな?
しかし、終わっちゃうのか・・・ 寂しいな。
|