毎日タブン補給する
DiaryINDEXpastwill


2013年01月25日(金) 春を待つ



二都物語=ディケンズ・・という方程式はすぐ浮かんでくるのだが。
はて・・わたしはこのお話を読んだことがあっただろうか??



読んだような気もするし、読んでないような気もする。
ストーリーがちっとも浮かんでこないということは読んでいないのか?
それすらもさだかではない。



そこで夫に聞いてみた。
「お父さん、二都物語ってどんなお話?」



すると、「う〜〜ん、読んだような気もするし、読まなかったような気もするし・・・とにかく読みたいと思ったことはなかったような気がする」
さすが夫婦、似たようなことを言い。



しかし、これではラチがあかない。
よし!これをきっかけに「二都物語を読む!」・・・ではなくて、「二都物語のあらすじを検索」しちゃおうっと!



ふむふむふむ。
ほ〜・・そうか、そういうお話だったか。



こりゃ、わたしは読まないわ。
確実に手を出さない分野だわな。(威張ることではない)



ま、そんなことはよい。
ベースになる原作のあらすじはわかったので、あとは本編を楽しみにまつのみ。



脚本は土田さんか。
なつかしや、「椿姫」
あのあと剛くんは、「日々是精進」と何かにつけさかんに言ってたっけな。



オフィシャルサイトを見て先行の日にちもチェックしたし、劇場のHPも見た。
思わず「でかっ!」と口走ってしまった。
一瞬(大丈夫か・・こんな座席数の多い劇場で・・)と思ったが、まあやるっつうんだからどうにかなるのだろう、きっと。



あれだけ広ければ、どっかで1回くらいは引っかかるだろう・・いや、前回はいろんな都合で1回しか行けなかったから、今回はなんとか2回くらいはいきたいものだわ
いけるんじゃない?きっと。むふ!



・・・なんて劇場の大きさにすっかり気も大きくなってしまっているが、油断は禁物だわね。
だれも大丈夫なんて保証してくれてないからね。



今回は、間近に迫った韓国公演のあとは特別なお仕事はないんだろうから(知らないけど)、きっとお稽古の時間も充分とれるはず。
なにかに追いかけられながらのお稽古にはならないはず。



しっかり充分準備して、素敵な舞台を見せて欲しいわ。
もうすっかり行けるつもりでいるが・・・



今年の冬は、寒いし例年になく雪が多いし、早く春にならないかな・・・なんて思ってたけど、これでますますその気持ちが強くなったわ。
待ち遠しい4月。
楽しみだ〜〜。



今日の「いいとも!」
ゲストの竹内結子ちゃんは夏のようなお洋服だわね・・と寒いのでぬくぬく着込んでるわたしは思いました。



キャラ弁司会の剛くん、エプロン着用。
似合ってんだかどうなんだか・・・
普通の方がいい。



先週、スピリチュアル(あってる?)女子大生とやらを見てヤな予感がしたが、見事的中。
やっぱり今週もご出演か。



メロン熊がウケりゃメロン熊、スピリチュアル女子大生がウケりゃ女子大生。
おんなじキャラを何度も何度も出してくればいいってもんじゃないじゃん。



もっとももうその場面は見ても聞いてもいなかったから、どうでもいいけどさ。
来週もでるのかね?
ま、いいか・・・どっちにしろ来週は剛くんは韓国だしね。



寒いしインフルエンザも流行ってるし。
体調には充分気をつけましょうね。


あんず |MAIL