毎日タブン補給する
DiaryINDEXpastwill


2013年04月09日(火) 中居さんの涙




あの時。
テレビを見ていた日本中のSMAPファンの人たちは。




中居くんの涙を見て。




同じように涙したり。
こみ上げるものに胸を熱くしたり。
感慨深い気持ちでいっぱいになったり。




そんな風になっていたんだろうなあ・・・



中居くんのSMAPへの愛。




ファンになりたての時はまさしくゴロちゃん復帰の真っ最中。
中居くんからの体からは、いつでもSMAP愛がビンビン感じられた。




でも、なんとなく最近コンサートやらいろんな場面で一歩ひいてる感のある彼を、ちょっと寂しい気持ちで見ていた。
まあでも、それが当然といえば当然なのだろうな・・とは思いつつ。



「ずっとアイドルで」とは言っても、実際40歳の声をきく年齢になったし。
10代や20代の子たちと同じように、いつまでもがむしゃらにイケイケではいられないだろう。




落ち着きをみせるようになった中居くんから、SMAP愛を感じなくなった・・というわけではない。
それでもやっぱり幾分かの寂しさはいつもつきまとっていた。




「素のSMAP」と銘打っているが、完全な「素」ではないはず。
みんななにか、一生懸命会話をつづけようとしている姿勢がみえたし。
どこにカメラがあるのかわからなくても、やっぱりそこには「見られている」という根っこがあるわけだし。



そしてなによりもあの場面ではお酒が入ってたし。
中居くんは「泣きそう、死んじゃう」と言いながら、自分が泣きそうになる曲ばかりを選曲してたし。



結成25年。
ほんとにいろんなことがあって、いろんな困難を乗り越えてきて。
言葉でなんか言い表せない感情があって。



でもいつも5人がいて。
4人になったりもしたけどやっぱり5人がいて。



「僕たちは仲良し」「僕たちは信頼しあってる」なんてことを言葉や仕草に一切ださなくても、その根底にある断ち切りがたい絆の強さを見せつける。
いいことばかりではない。
順風満帆ではなかったからこそ培われた強さ。



いろんなことがきっとその時・・・
中居くんの脳裏によみがえったんだろうね。
SMAP大好きだあ〜!って。



そんな中居くんに剛くんももらい泣き。
3人大爆笑。
でも「なに泣いてるんだよ!」と笑って言いながら、リーダーの気持ちは痛いほどわかってる。



わたしも爆笑しながらちょっと涙目になったよ。
あ〜、もう・・・この人たちは永遠にSMAPなんだなあ・・・って。



「SMAPのファン」っていったらおこがましいかもしれないわたし。
どうしてもわたしにとっては剛くんあってのSMAP。



でも、ファンになる前から「おもしろい子たち」と思って好きだったし、やっぱり5人揃ってると目がいっちゃうな。
「スマスマ」は一回目からほぼかかさず見てたしね。



そんな「スマスマ」も最近では「なんだかな・・」と思うことばかりで、夕べの放送だって(5人旅の時間をどれだけとってあるんだか・・)と猜疑心でいっぱいだった。
あゆがビストロゲストってことだから、そっちをダラダラと流すんじゃないかと。



でも、想像以上に長時間。
そのうえまだ来週もある。
ありがとう!「スマスマ」!!



これは未公開もいれてDVDにすれば相当売れるんじゃないの?
温泉での中居くんと剛くんの健康話、聞きたかったよ〜。



そうそう、夜のメロドラマも最終回だったけど、5人旅の存在感の前にはまったく無力でしたな。
誰もが驚くラスト!って書いてあったけど、ふつうに思った通りの結末。




ま、剛くんが最後までヤな夫だったことだけがおいしかったかな。
さ〜〜て、来週も期待大で。
そして日曜日の「がんばります!」もそれなりに期待して。


あんず |MAIL