![]() |
- 2006年12月06日(水) 今日はすごくむかついた。 私ももっと上手に相手をすればよかったのだけれど、それ以前に その人に愛想が尽きた。 これから私はその人を無視続けるだろう。 今まで馬鹿にしていたのがきっとその人にもわかっただろうから、 その人は謝っても来ないだろう。 あと4ヶ月。 別にその人との会話なんてなくてもかまわない。 その人は今までも仕事と私事を混同していると思っていた。 言葉の使い方(特に謝り方)も知らないし、頭が良いことを鼻に かけているし、仕事のミスは多いし、考え方が子どもだし、50歳の 人とは思えない。 その人のミスを私が発見してしまった。 そのミスを直してもらわないと仕事が進まないうえに、その人の ミスのために私は謝った。 それなのに、自分のミスを謝るどころか、「目上の人(自分)への 口の利き方がなってない、目上の人(自分)を立てていない」 と、客の前で叱ろうとした。 そのうえ、職場の人にも同じことを私に聞こえるように、言って いた。 今までどれだけ、あなたを立てていたと思っているのか。 あなたの機嫌が悪くならないように、どれだけ気を使っていたと 思っているのか。 どれだけあなたのミスを、直してあげていたのか。 そして、どれだけあなたが周りの人から蔑まれていたのか。 もしもあなたが私よりも年下ならば、私よりも後で会社に入って 来たならば注意もしよう。 かばってもあげよう。 なぐさめてもあげよう。 けれど、私より何年長く生きているの? 何年長く仕事をしているの? どんどん自分で自分の首を締めているのが、まったくわかって いない可哀想な人。 子どもに、ママはいじめられっこだね、と言われても、それが 自分をなぐさめてくれる言葉にしか取れない人。 50になってもまだ、両親が助けてくれる(実際に助けてくれる らしい)情けない人。 きっとずっとそれが一番正しいと思い続けるのだろう。 ...
|
![]() |
![]() |