昨日は楽しかった。坊さんの家で合評会。好きではないが思いきって出てみた。思ったより楽しかった。薬が切れていて目に見えて機嫌が悪かった。良くない。すごく真面目で良い人たちばかりなのに申し訳ないことをした。でも食事はおいしく楽しかった。カズミの写真を見せたら大いに盛りあがった。やっぱり人気者になりたいんだ。目立ちたがりなんだ。イチビリなんだ。食事の時は良く発言して今までになく喋れた。でもずいぶん過激で失礼な発言もして顰蹙を買ったかもしれない。病気のせいだ。仕方がない。でも自分の吐いた毒で自分が中毒を起こした感じで今日は早引けした。人になれることは大事なテーマだがやりすぎると逆効果ということもある。病気が悪化して気分が悪くなる。人がストレス源なのだから一人になれる時間が大事だと書いてあった。なるほどと思った。u君に私を痛烈に皮肉る小説を書かれてしまった。無意識に人を傷つけるプライドの高い男。というか傷つけることを何とも思わない。こんな人間ではなかったのに。u君の説によるとこの後犯罪などで転落する運命なのだそうだ。気を付けよう。 でもこれ以上自分にあった集まりはないと思うので大事にしよう。皆私より遥かに文学に真摯に向き合っている真面目な人ばかりだ。私は文学も中途半端、仕事も中途半端、私生活も中途半端でどれひとつうまくいかない。どれかひとつくらい真剣にやってものにしたい。 人が恐かったり不機嫌になる理由はメンタルなもので理由などない。h君があばれた理由と似ているかもしれない。自分が恐いのだ。自分への恐怖が他人に投影されると他人が恐くなり、怒りが湧いてくる。それは避けた方が良い。前は恐怖が内向していたが最近は恐怖が外向しているので人を攻撃しそうになる。ものすごく変だと思う。eg以来一番変わった点だが危険な面でもある。 人間目的を持つと強くなる。誉められると強くなる。仲間ができると強くなる。だから仲間を大事にしよう。書くことを大事にしよう。 やっぱり疲れた。なぜ人といるとこんなに疲れるか人はわからないだろう。なれないといけないと思うのだが練習台にされる方は嫌だろう。でも彼ら以上に私を理解できるものはいない。少しくらい付き合ってもらっても良いだろう。もう嫌なことは嫌だ。楽しいこと楽なことがしたい。人付き合いも楽しいことが条件で、練習とか訓練とかする必要はないんじゃないのか。楽しいと思える範囲でないと逆に迷惑だろう。誰が苦しんでいる奴と話して楽しいんだ。でも優しい気持ち、人間らしい気持ちを取り戻せば良いんじゃないか。鬼畜のような気持ちがまだ残っている。
|