昨日はk和尚と飲んだ。余り盛り上がらなかった。私の調子が落ちているからだ。きっとまた上がるはずだ。今までもそうだった。風見鶏のように不安定であるが最後には落ち着く。私は良い人間だ。 悪いことをしてしまう癖がある。これは癖で悪気があるわけじゃない。性格が心底悪いわけでも、生まれつき極悪人でもない。でも良いことができないで悪いことばかりしてしまう。もう大人なんだからそれだけは止めよう。そして大人らしく良いことだけをしよう。良いことをしていればいつか報われる。報われなくてもいいじゃないか。京大でカール博士が言っていたじゃないか。人のために何かいいことをしてあげることはそれだけで幸せじゃないか。死ぬときに良かったと思い出すのはそういうことだと彼は言っていた。これは誰も反論できない。人に親切にしてあげたこと、人から親切にされたこと、それだけが大切な思い出だ。それでいいじゃないか。 今日は昼から堺浜シーサイドステージと言う施設に行って来た。面白かった。とんでもない荒涼とした広大な土地に巨大なショッピングセンターができていた。ケーズデンキでホットプレートを衝動買いした。これはいいだろう。今日焼肉がしたかったのだ。こういう衝動買いなら許される。私はそれほど異様な精神状態ではない。躁状態などではなく、ちゃんと正気だ。ただちょっと無駄遣いが多いので収入と支出のバランスをこれからは考えよう。節約の前に無駄遣いを抑える。それから節約だ。そして欲しいものはしっかり買う。今までは欲しいものでも絶対に買わなかった。幸せが恐いのだ。自分が幸せになってはいけないと思い込んでいるのだ。理由はわからない。気が弱いのか。結婚して子供を作れば幸せになれるのになぜ拒否する。そこがおかしい。ただただ生きることに、人に怯え、引きこもる。馬鹿じゃないのか。もうそれは止めよう。幸せになろう。hとかkとかは私が幸せになってはいけないと言うオーラを出している。自分は幸せになっているんじゃないのか。どうして私が幸せになってはいけないのだ。 ホットプレートは良い買い物をした。私が欲しがるものはそれなりに理由があるのだ。ノートパソコンでもミニコンポでもipodでもそれなりに欲しい理由があって無駄遣いではない。dvdレコーダーでも本当に重宝しているじゃないか。今私はさえている。今が書き入れ時だ。勉強しても遊んでもいくらでも身につき、役に立つ。スポーツをすればあっという間に身に付き、上達するし、とても楽しい。今すべてのことをやってもいいのだ。 ホットプレートは良かった。今までに食った中で一番うまい焼肉ができた。こんな簡単なことで幸せになれるのだ。勇気を出そう。どうしていつも不幸でないといけないのか。全くわからない。幸せになろう。人に親切にしよう。 それから今日出かけるバスの中で思ったが人に好かれなくても良いし、人を好きにならなくても良い。これに気付いたとき、とても楽になった。どうしても自分を嫌っている人間に好きになってもらわないといけないのか。そんな理由はないと気付いた。また人を好きにならないといけない理由もないということに気付いた。会社はまた学校はそんな酷なことを要求はしていないと言うことに気づいた。教師を好きになろうとしていたのだ。好きでなければ従ってはいけないと思い込んでいたのだ。全然嫌いでokなのだ。好かれる必要もないし、好きになる必要もないとは何て楽なことじゃないか。私は道行く人にまで全て好かれようと無意味で不毛な努力をしていたと言うことだ。あのババアが嫌いなら嫌いでいいじゃないか。嫌いと言う態度を思い切りだし、やられたらやり返したらいいじゃないか。誰でもやっていることじゃないか。
|