今日はかなりしんどい。今までで一番しんどい。酒を飲むんじゃなかった。いつもそう思う。神だけが支えだ。仏、阿弥陀仏。感謝の気持ちが大事だ。誰に対しても。今はじっとやり過ごそう。感謝さえできればそれで良い。自分以外が立派に見え、情けなくなる。自分が馬鹿にされているような気がする。でも感謝の気持ちだけもってじっとやり過ごそう。きっと良くなる。きっと回復する。その日を信じて過ごそう。 昨日カウンセリングで何が一番困っているか聞かれた。つまりどれも大したことなく、困っているように思われなかったのだろう。これは私が揉め事、悩み事を完全拒否したことによるのじゃないかと思う。あのババアとのことも揉め事と思えば完全否定すればいいだけの話だ。完全否定。何で私が絡まれないといけないのか。ババアが嫌いで何が悪い。完全否定する。揉め事は完全否定する。関西人嫌いで何が悪い。好かれる要素は何もないじゃないか。完全否定する。揉め事を受け入れるのは揉め事が好きか、揉め事を解決して褒められたいか、気の弱さか、気が狂っているかだ。戦前の日本みたいなものだ。これは簡単に解決できる。完全否定。関西人の完全否定。ババアの完全否定。仲良くしないといけないなんてありえない。受け入れない。おかしなキチガイを受け入れない。相手を理解しようとしたり、気の弱さからあるいは優しさから受け入れてはいけない。相手が何かを理解していると思ってはいけない。ヒグマに食い殺された人のように殺されるだろう。あんな婆とかやくざとかキチガイとか関西人の世話にならなくても生きていけるのだ。毅然とした態度を取ろう。毅然としたというより当たり前だろう。完全否定だ。 揉め事悩み事一切完全否定。それで十分健康に生きていける。というかそのほうが健康だ。仏陀の若い頃は完全に欝だ。世界中の悩みを受け入れてしまっている。それでは生きていけない。完全否定こそが悟りだ。理由なんかない。嫌いだからだ。受け入れないことが答だ。 揉め事悩み事完全否定。 理系の奴って本当に腹が立つ。馬鹿じゃないのか。死んだらいいのだ。教養のかけらもない。生きている意味がない。 揉め事や悩み事はそう思うからそうなるのであって、否定すれば存在しない。そう思うととても楽しい。嫌いなものを好きになる必要はない。 完全否定。すごく楽になった。人を受け入れるから自分も受け入れられて当然と思う。そう当然ではない。特に悪人や犯罪者を受け入れるわけには行かない。受け入れたくなければ受け入れなくて良い。 苦しいことや辛いことを考えてもどうなるもんじゃない。楽しいことを考えよう。感謝しよう。楽しいことを考えているときが成長するとき、意味あるときだ。苦しいことを考えているとき、悩んでいるとき、もめているとき、喧嘩しているとき、悪事を働いているときは後退し、縮小し、傷ついているときだ。 完全否定といっても人を否定したりはしない。人の特定の行為を否定するのだ。これはだめ、あれはいいというのは当たり前だ。喧嘩を売られたり、絡まれたり、揉め事を仕掛けられたり、そういうのは否定する。結論は一人さんと同じだ。感謝、楽しい、許しますというのと同じだ。 b校というのはずいぶんひどいところだった。くそみたいな女ばかりでひどい目に遭った。キチガイが大阪中から集まるのだ。何であんなところに行ったのだろう。変なゴーサインを自分に出してしまった。抗うつ剤のせいだ。カウンセラーに行くと何かぼったくりの変な奴が出てくる。何も信じられるものはない。でも一人さんの言葉に従って許そう。私もきっとひどいことをしたのだ。とにかく自分を守ろう。カウンセリングもずいぶん冒険なのだ。危険なものがある。 今困っていることは抗うつ剤の副作用だ。方法は休養。睡眠導入剤。アルコールを飲まない。一人さんの言うことをよく聞く。不平不満を言わない。愚痴を言わない。感謝する。嬉しい、楽しい。幸せ、悪口、文句を言わない。女は社会の被差別部落だ。相手にしないほうが良い。これも悪口か。そんな役割を引き受けてくれているのだ。決して甘えまい。ツイテルというのはよくわからなかったが、逆についてないというと確かに落ち込む。心理的に悪影響がある。これを逆手にとってツイテルといえば、福がやってくるということだ。 ちょっと今日はきつかった。天王寺に行ってきた。最初は人を褒める練習をしていると楽しかったが、だんだん疲れてきた。人が多い。私はもっと自分を褒めよう。私は十分頑張っている。感謝しよう。私を生かしてくれているこの世界に感謝しよう。両親に神に感謝しよう。私は強くない。人は皆強くない。今日は疲れているのだ。ゆっくり休もう。あのカウンセラーも私が棘棘しているのでふっかけけてきたのか。猜疑心が強い。あの声を聞いただけで全身の力が抜けるといっても理解されない。でも本当のことだ。おまけに悪口を言う。ptsdになる。こうしていられるのは本当に感謝している。いくら感謝してもし足りない。不平不満を言うまい。もっと苦しい病気でも何も言わず戦っている人もいる。もっと貧しい人やホームレスもいる。私は感謝している。会社や世の中に感謝している。感謝を行動で示せるようになろう。ゆっくり休んで元気を取り戻そう。昨日酒を飲んだから今日きつい。目に見えていたことだ。本当に馬鹿だ。苦しくなると不平を言う。苦しくなるとわかっていながら。不平や愚痴を言うまい。感謝しよう。嬉しい。楽しい。ありがとう。感謝している。 タオという本を読んでいる。とてもよくわかる。宗教的で思想的で科学的だ。タオの人はもっているものを失って自由を得るという。私そのもじゃないか。全てを失って真の心の自由を得た。私はこの思想をとても良く理解できる。弱いとか劣っているとかみられているものが本当は強いのだ。町を闊歩する姉ちゃんは難しいことは何一つ知らないが、肝心なことは知っていて楽しく毎日生きている。誰に教わるでもなく、自分で知っている。本なんか一冊も読まなくても。これがタオじゃないのか。 タオを学ぼう。不平不満を言うまい。一人さんも老子を何百回も読んだといっていた。逆説のようで当たり前のことを言っている。 感謝が大事だ。hやkにも感謝が必要なのだろうか。いない間に仕事をやってくれているという点では感謝すべきだろう。でも私が休職に追い込まれたのはあの二人のせいだ。もう考えまい。何を考えても無駄のような気がする。 今日は疲れた。もうすぐ眠れる。抗うつ剤の影響で脳が異常に興奮して攻撃的になる。躁状態になる。それが境界例のhの何かに触れて色々やりだしたのだ。だからhとkから離れれば何とかなる。キチガイはしつこい。絶対に元の鞘には収まらない。揉め事、トラブル、喧嘩は一切完全否定する。悩み事は完全否定する。
|