昨日は酒を飲んだ。朝いつものように気分が悪かった。朝いつも不安な気分になる。こんなに寝ていていいのかとか考える。早く会社に行きたいと思うようになった。これ以上休んでも気分は改善しない。会社に行ったほうが気分が良くなるんじゃないか。 酒は良くない。わかっているけど止められない。一日だけにしようか。それで耐えられれば今度はすっかりやめる。そうしよう。 しんどいのは脳がダメージを受けていて、それに慣れないからで、慣れてしまえば何とかなる。 母との関係はうまく行くようになった。向こうが距離をとり始めたので私も楽だ。逆にこちらが頼りにするようになった。悪いことではないが、余り甘えないようにしよう。いい年をして母親に甘えるなんておかしい。でも肉親は他にはいないから仕方がない。どうしてもだめなときは仕方ないだろう。 脳のダメージが一番大きい。医者に言っても何ともならないし、親兄弟に言ってもわからない。いのちの電話にかけてもだめだ。でも最近は少し良くなった。今日も寝起きは少し良かった。不安が少し緩和された。きっと良くなる。慣れればいいのだ。不安だったらデパスを飲めばいい。しばらくはダブル通院を続けようかと思う。悪いことではない。自己責任でやることだ。 活字を読んでもわからないのでパソコンの前に座り、日記を書く。この繰り返しだ。そのうち、脳が回復して字が読めるようになるのだろうか。以前よりは字が読めるようになった。 しんどい。今日は司馬の催し物に行ってくる。久し振りだ。人が怖いとか言うことはない。今日は天気がよく、お出かけ日和だ。楽しい。いい天気だ。外に出るのが少し億劫だ。怖い気もしないでもない。でも大丈夫だ。 関川夏央の講演会に行ってきた。良くしゃべる精力的な人であった。一応最後まで飽きずに聞くことができた。いや実際は飽きていたか。でも不愉快な気分にはならなかった。今日は一年で一番いい日和であった。暑くもなく寒くもなく、風もなく空には雲ひとつなく、実にいい天気であった。それでも私は朝から苦しんでいたとは。でも今はいい気分だ。
|