今日は会社を休むことにした。私は怖がりで弱い。それで女にいじめられる。私も女が嫌いだ。それでトラブルになる。でも私は男だ。相手は女だ。最初から勝敗はついている。
耳鳴りがつらい。耳鳴りがなければこんなことにならなかったのに。今日は3時ごろに目が覚めた。世の中に興味持てない。貢献できない。何で会社なんか行かないといけないのかわからない。
私は嫌いになると受け入れられなくなる。それが不満で相手は攻撃してくる。母、教師、上司、馬鹿女。パターンは同じだ。でもそれは弱い者いじめだ。好き嫌いだ。パワハラだ。気に入らないからと言って攻撃しているのと同じだ。許しが必要だ。欠点があっても許してやるのだ。許さないというのは、こだわっているのだ。頑張っているのだ。そのうち疲れてしまう。このサイクルをやめるのだ。馬鹿は馬鹿で仕方がない。許してやるしかない。
100%肯定、足し算、ほめることで自分を育てよう。けなしたり、否定したり、いじめたりすることは決してしない。楽しいことを探していこう。ゲーテ、瞑想、山頭火が今のマイブームだ。
足し算で行こう、ヨシ。否定とかけなしには何もない。生きていくことさえできない。
幸せは足し算だ。不幸はいつも引き算だ。あれがない、これがない、あれを失った、これを失った。これではだめだ。あるものを数えてあるもので幸せになろう。
しんどい。しんどくなってきた。嫌いになると全存在が受け入れられなくなるというのは私だけではない。国同士の関係でもそうだ。この間の中国の反日暴動がそうだ。島の問題と日系企業は関係ないのに、破壊や略奪が起こった。嫌いなものは全面的に許せなくなるのだ。許すことができなくなる。でも今は私は許せる気がする。大人なんだから、悪いところがあっても、危害を加えることさえなければ何とかやっていける。でも危害を加えるんだったら黙ってはいない。絶対一緒に入られない。説得とか関係改善とかありえない。私は危害を加えられ、何もかも奪われ、傷ついた。もうお前は許さない。でも私からは何もしない。それで満足しろ。
しんどい。何かをしなくてはいけない。そんなことさえ分からなくなっている。それでは廃人だ。狂死した作家であっても何かをなした。豊かで有意義な人生を送りたい。今まではおかしなやつらや自身の病気のせいで何もできなかったが、これから少しでも何かをしたい。今日は休みだが、何かをしようとクリ約を見ている。でもしんどい。やっぱり回復していないんだな。一生このままかな。それだと雇ってもらえないな。少なくとも自尊心は保てないな。
今の時代は豊かで、戦争もなく、多くの人が昔の王侯貴族のような暮らしをしている。物質的に満ち足りている。昔は大多数が貧しく、すぐ死んでいた。今は幸せだ。でも私の小さい頃は物がまだなかった。いつのころからかモノがあふれるようになり、バブル期に絶頂に達した。今は失われた20年だ。このままずっと失われていくのか。でも昔には戻りたくない。でも私は貧乏な田舎育ちなので、豊かな暮らしに違和感を覚える。豊かな暮らしにはハードワークが伴う。それに耐えられない。それでこんなところに転落したんだと思う。私はハードワークはできないのに、豊かな暮らしを望む。矛盾しているんだ。豊かな暮らしをあきらめて、田舎暮らしでもするか。ところが田舎暮らしにも金はかかる。農業なんて無理だ。商売も無理。だったら、今の会社にしがみついていないといけない。何もできないのに。できないならできないといえばいいのに。やめてしまえばいいのに。足し算ではなく、引き算して生きればいいのに。でもそれは悪魔の声だ。足し算で生きていかないといけない。たとえそれがしんどくても、耐えないといけない。
足し算と引き算を使い分ける。メリハリをつけることが大事だ。今は節約ばやりなんで、細かいところを節約していかないといけない。でも贅沢も時にはしないと気持ちが持たない。ここぞと思うときには金を使う。それは生き金だ。でもいらないものは処分し、金は使わない。すべて満遍なく持たなくても良い。大事だと思うものだけでよい。
不安だ。不安なのも無理はない。体は衰える。仕事はうまくいかない。疎外されている。仕事を休んだ罪悪感。孤独感。それは不安になるわ。これに耐えないといけない。生きていくのは大変だ。あいつには暴力的じゃない方法で反撃してやる。二度とあんなことができないように。
クリ約を見ている。やっぱり感動する。あそこには何かがある。悪はだめだ。善と愛と信頼を取り戻せ。尊厳を守るんだ。善は尊厳を思い出させてくれる。悪が何になるんだ。敵への反撃?それは善がその役割をもっとよく果たすだろう。悪は敵に反撃できない状態に自分を追い込んでしまう。
しんどい。心細い。尊厳が守れない。あんな馬鹿女が登場しただけで尊厳が守れなくなった。でも今変わりつつある。もう少しで変われる。あと一歩のところまで来ている。あのくそ婆からの解放の時が来ている。長かった。自分の力と周りの援助のおかげでやっとここまで来た。あと少しの努力だ。今までに手を出してきたものをこれ以上広げずに深めていけばいいだけだ。
耳鳴りがひどくて、熟睡できない。これがつらい。今も横になっていたが、寝たのか寝てないのかわからない。もう変なビデオ観るのやめよう。あのビデオが心に悪影響を及ぼしている感じがする。
もう全員が敵のような気がする。今の私を分かってくれる人間はいない。あんな職場辞めたい。また病気になりそうだ。頑張っても病気になるだけだ。
しんどい。耳鳴りで眠れない。それがこんなにきついとは。健康被害だ。薬と酒の問題でこんなしんどい思いをするとは。もう会社通えない。
しんどい。何もわからなくなってきた。でもマインドフルネスで頑張ってみよう。横になってごろ寝しているときも、瞑想しよう。そういうのもある。鬱とか不安にならなかったのは、マインドフルネスのおかげだ。自分を守ろう。馬鹿女から自分の尊厳を守ろう。
理屈はどうしても必要だ。混乱してわからなくなった今のようなときには特に理屈の力が有効だ。情動にすべてをゆだねてしまうと余計に苦しむことになる。理性に従い、理知的な考えに従うことだ。私は理屈が弱いから苦しむことになる。
あんな変なビデオ、見るんじゃない。受け入れることができないひどい変化を引き起こすことになる。
もう疲れた。会社なんか行きたくない。耳鳴りで眠れないから、根性がなくなっている。
マインドフルネスの本を読んでみた。何かピンと来ない。やっぱりアメリカ人が書いた本はだめか。続いてゲーテの本を読んでいる。
もう全部拒絶したい。馬鹿な女とかいるだけでむかつく。女というだけでむかつく。死んだらいいと思う。それをはっきり出した方がいい。女は女だ。でしゃばるな。引っ込め。家庭に引っ込め。
ゲーテは俗物だな。なんか面白くない。物知りのおっさんが何かつぶやいているようだ。
|