>>> vco + 日々呟き・・・→
DiaryINDEX|past|will
ども、えむ☆です。 ちょっぴり書き物したり、仕事だったり仕事だったり してます。初詣は松陰神社に行っておみくじを ひいたのですが、末吉でした〜(このネタにしづらい…) 内容はエライ良かったんで、希望が…v
「長年の暗雲が晴れる」とか、「コツコツと 続けて来た事の結果が出る」とか。(人´∀`)〜♪
それが同人だといいな、と思いつつ。(笑)
今年はピアノの発表会がある年だから、いま曲決めでバタバタ。 早く決めて落ち着きたい。 どしよ…でも、今年こそ長調にしようとか。マイナー作家に してやろうとか考えてますが…じゃなかったら いっそのこと、メジャーな曲にしちゃおっかとか。 ハウス ザ・カリーとか…もう太田胃散でいいんじゃね?的な。 …太田には絶対しないけど…(ショパンは自分的に敵) ブラムスの編曲はめんどいんでやめにして、とりあえず ネット上にデータ化されている楽譜やmp3で 大まかに方向をきめよーかな、と思ったら… 相手がロシア語で全く。まっっっっったく 読めねぇぇ〜〜!(笑)何故か自動翻訳もきかず もんもん。せめて英語に戻ればいいのに! 唯一の救いはmp3のファイル名とかいう徹底ぶり。 iTunesの中がいま酷い事になってます…記号の 嵐みたいな…
ちょい病んだ・・・(露語疲れんだよぉぉー!)
最初、のだめの特集のところからか、若しくは ウチにある「GREAT PIANISTS」っていうピアノ ばっかりのCDで適当に流しつつ決めっか!と 思ったんだけど、よくよく考えろ!! 「貴様っ、凡骨の癖に難易度を上げるとは良い度胸だ!」 って自分を叱ってみた。(笑) 一度難易度を上げると、次回はもっと上に、って いう、暗黙のルールにまた泣く事になるんだ! 先生は「そんなことないわよ〜」って言ってたけど、 差し出された曲を見てまた頭抱えるんだ。 こえぇぇー、こえぇぇー!! 絶対にクラシックを弾くって決めてるから大変。 むー…悩みどころ。 つーか、ピアノ曲はこういう時しか、ホント、 こういう時しか聴かないので、久々だ… 自分がやっているせいか、聴かない、聴きたくも ない的な。聴くのは専らヴァイオリンか、交響曲か 室内楽。弦か、オーボエか、みたいな。 ピアノの凄い曲を聴くと、ばっかじゃないのー! って言いながらのたうち回る。(笑)くそー、負けねー!
そんなこんなで、血を吸ったら…の闇表を妄想して ムフムフしてます。早くにゃんにゃんしてくれ! それもこれもしず☆さんとか、ペコ☆さんとか いつも足を運んで下さる皆様のお陰でそっちに いられるのです。有難うございます。 ことにしず☆さんにはホントお世話になりっぱで… あわわわ、有難うございますv v v面目ねぇ。
9000HITも有難うございます。 もっともっと驀進して行きたい所存です♪
明後日は久々の休みだーー!9連勤つかりたー;
|