
カロリー制限ってのは。 意志の弱いアタシにとって。 とっても、苦痛。 でも、昨日のニッキで踊っていたように。 来月の末。 とても楽しみなコトができたので。 そのためにも体調を。 管理、管理 我ながらムシのイイコト
で、カロリー押さえるのって。 どんなやり方がアタシにはイイのかなあ……、と。 ネト波を漂っていたら。 ピピッ と。 閃いたやり方をみっけ 野菜スープと特別なレシピのジュース。
こ〜んなカンジ。 レシピには、少々のダシを使っていたのだけれど。 アタシは野菜だけ。 で、いただくトキ、すり下ろしの生姜とお塩をパラリ。 も、と〜〜〜ても。 優しい味 ずっとずっと同じではきっと。 飽きてしまうのだろうから。 ベースを少し多めに作っておいて。 お味噌味にしたり、お醤油味にしてみたり。 あ、オリーブオイルたらすのも。 美味しいかも アタシ、オリーブオイルの美味しさに目覚めたのは。 化粧品メーカーで、ユウメイな、DHCの。 ヌニェス・デ・プラド。 数年前のマイブームで、パン作りをしてた頃。 焼きたてのフランスパンに、このオイルと少々の塩。 それでいただいたトキの、あの感動。 うるるっ  今でも忘れられません。 以来。 このヌニェス・デ・プラドは欠かすことのできない、マイアイテム。 今はもうパン焼きブームも去って  近くにある、石窯で焼くパン屋さんで買ってくるのだけれど。 オリーブオイルはいいとしても、パンはカロリー高いからねー  今週いっぱいは。 今日見つけたサイトさまの助言通り。 野菜スープ&ジュースでファイトです 
そいえば。 アタシの親友。 今朝デンワがあって。 泣きながら「死にたいよぉ〜っ」って。 アタシ、びっくりして。 ど、ど、どうしたらいいんだろう? 相手はアタシの住む関東から遠く離れた中部地方在住だし。 なんて。 ぐるぐる考えて、話をゆっくりゆっくり聞いたのデス。 ま、つまり。 ひとり息子がこの春就職をして、手をかけることがなくなって。 空の巣症候群のようなカンジみたく。 延々と話していたら。 急に。 「あ〜、サッパリした! 今死んだらもったいナイよね? 楽しみはこれからだもんねー」と元気いっぱいの。 いつものカノジョに戻ってくれて。 アタシはホッとひと息  良かった、良かった……。
|