こいじいざよい。
なんて綺麗な響きの言葉だろう。 何かの本で知った、この言葉。 いつか使おうと手帳にメモし。 その言葉の隣には、「いざよう」とはためらうの意。初々しい恋の色。いざよいながら進んでいく、恋の路。と書き添えておりました。
乾いたレンアイを繰り返した伸吾が、初めて戸惑いためらう直への気持ち。 クリスマスショートで俊介と直の話を書いたものですから、やっぱり伸吾編も書きたいな、とクリスマスにはあまり意味のない言葉ですが、それをタイトルにショート・ショートを本日upいたしました。 番外編には殆どMIDIを使用しているので、煩わしく思われる方も多いかと思います。 音をOFFになさっている方や、MIDIが気にならない方、よろしければ、「ハート・スプラッシュ」のページを覗いてみて下さいませ。
相変わらず。 文化人形熱がさめません。 二日に一体くらいのペースで作っております。 増えすぎる文化人形を、ヤフオクに出品したりしています。 もちろん大赤字ですが(笑 それでも、不思議と出品価格(かなり低いです)なれば、お嫁に行ってくれる娘たち。 先日は海を渡って、北海道の方へお嫁入り。 なんだか不思議な感じです。
気分も安定してきて、多分、引っ越して新しい主治医になった先生と相性が良いのだと思います。 薬も少しずつ変わってきて、それが合っているのかもしれません。 が、一度に飲む量は半端無い数です。 少しでも薬が減るように、心穏やかに年末を迎えたいと思っています。
|