INDEX


いまさら、新年の挨拶でもないので。
今年こそ、ってものもなにも。
ないし。
この力が抜けた生き方も。
それはそれで悪くはないのだけれど。


大晦日の夜。
お菓子をたっぷり買い込んで、おさると「ガキつか」を見て大笑いしてて。
ンで、番組の一番最後になんと、奥田民生。
え、いつも奥田民生で締めてたっけ?
一瞬ポカン。
だけれど、奥田民生の歌う姿はどうしたって。
2009年12月に繋がってしまう。
その年、その月は。
がちゃがちゃ、ぐちゃぐちゃ、あわあわ、いっぱいいっぱい。
いろんな月だった。
自分自身のこともそうなのだけれど。
あまり恥ずかしいってことを知らないアタシが唯一。
そのグループのファンだってこと、誰とも話す相手なんかいないアタシだけれど。
それでも自分の中ですら、少し恥ずかしい存在で。
けれど、聴けば聴くほどますますその歌々が好きになって。
その、少し、特別な、存在が。
クリスマスイブの夜。
突然いなくなってしまったんだっけ。
アタシは退院してまもなくの頃で。
けど、ヤフーニュースでそのことを知って。
あんまりのことに、哀しむってか、歌も存在も全て封印してしまった。
それくらい、特別になってたんだな。
入院中はずっと、ミュージックプレーヤーに入れた彼らの歌を聴いていた。
その中心にいる彼は、奥田民生のライブを観て、歌のセカイに飛び込んだそうで。
かなり影響を受けていたと思う。
だから。
奥田民生を見るとどうしたって。
思いだしてしまうんだな。

三年ぶりに解禁してみた。
恐る恐るだけれど。
歌を聴いてみた。
したら。
本当に、やっぱり、本当に良い曲ばかりで。
中学生や高校生なんて十代でもないのに。
青臭い情景を頭一杯に広げながら。
目頭に力を込めていないとうっかり、泣いてしまいそうになる。
涙で溺れそうになる。

前日までは普通で。
その日、パソコンの前で眠るように亡くなっていた、と。
これは確実な情報ではないのだけれど、死因が特定されない中で、この情報を信じたいと想ったんだっけ。
自殺でも薬物でもなく。
本当に突然。
そして眠っているかのように。
彼は若すぎるから。
そしてその才能はもっともっと華ひらくはずで。
こんなにも年若く。
駆け抜けてしまうだなんて、どう考えても信じられないけれど。
アタシも。
散り際は花の頃。
彼のように逝けたらいい。
そんなふうに想っていると絶対にそうはならないんだけれど、ね。

年始めの抱負なんて、何もない、けれど。
この年は。
彼の声をジブンの中で復活させよう。
ジブンにだって、あまり時間なんてないんだから。
今聴けるのに、聴かないのはもったいないんだ。

今年一年の漢字ってあるけれど。
去年は「絆」だったって、ヤフーニュースで見たけれど。
アタシは毎年同じ。
「想」
あの頃のジブンにも今のジブンにも。
遠くに離れた何かにも。
想いを馳せよう。

2012年01月05日(木)




My追加 *櫻井水人*MAIL