ひょいと気になって。 もしかしたら、ネット上にあるかもしれないって。
故郷の花火大会を調べてみた。 あった、あった。 それはもう沢山の動画。 故郷は。 さくら、と花火大会。 もちろんもっともっと良いところもあるけれど。 やぱっぱりこのふたつは外せない。 もう見に行くことは出来ないだろう、懐かしい故郷。 母も兄も姉もいるけれど。 きっともう叶わない。
去年の花火大会の動画があった。 やはり花火はここが一番だ。 もちろん素晴らしい花火大会は沢山あるだろうけれど。 アタシは「故郷」というスパイスをいっぱいふりかけているから。
動画の中に時折話し声。 それがまたアタシが愛してやまない方言で。 で、赤い電車の走る音。 昨日は「K」にやられたけれど。 今日は故郷に涙してしまった。 近いんだけれど、とても遠い、そこ。 帰りたいんだけれど、帰れない、そこ。 どこの県住んでも、アタシは故郷県人。
そういう意味では子どもたち。 ここという故郷を持たせてあげられなかった。 故郷を持たない子どもたち。 申し訳なく思う。 それは親の都合だから。
アタシの故郷を、子どもたちは「故郷」とは思わないだろう。 それでは元相方さまの故郷は? と聞けばもっと遠いハズ。 あそこも、ここも、きっと。 故郷と呼ぶにはどこも薄い。
季節外れの夜空の華を繰り返し見ながら。 ぼんやりと気持ちが滲む。
|