INDEX

雑踏は辛かった


昨日は病院ですっかり疲れてしまい。
何もする気になれなかった。
自分が静止した状態で、人混みを眺められたら、こんなふうに疲れていなかった、っていうか、面白いって思えたはずなのに。
自分も歩いているので、風景も車も人も流れていて、アタシの頭はぐるぐる状態。
こんなに弱かったかなあ……。


診察中。
先生が「BLって知っていますか?」と突然言う。
あまりにも突然の言葉だったので、「ボーイズラブ」のことでしょうか? とアタシも受け応えてしまった。
先生はずいぶん驚いていて、少し前に学生からBLという言葉を教わったのだ、と言う。
「えっと、BLのサイト持ちなんで」その間がとても長かったので、つい余分なことまで伝えてしまった。
そうすると「ウチの学生と話してみる気はありませんか?」といたく真面目な顔をして先生が言う。
大学病院なので、医学科は当然あるのだろう。
「カウンセリング経験を積むために、時折患者さまにお願いしているのです」
そうだった。先生は大学の教授でもあるのだった。
通常、カウンセラーにかかると、自己負担となるので、30分で最低でも5000円はかかるだろう。
アタシには今そんな余裕がない。
隠すことでもないし。
『すみません。それを支払うだけの余裕がありません』
素直に謝ると、カウンセラーの卵なので、30分で1000円なのだ、と先生が言う。
過去、カウンセリングという治療(?)を1度だけ受けた。
3〜4回は受けたが、自分は到底カウンセリングに向いていないのだ、とすぐに止めてしまった経緯がある。
『考えてみてください』先生は何度も言った。
自分の治療のためではなく、学生さんの役に立つことができるなら、アタシが嬉しいと思い、次の診察では受けてみることを伝えようと思う。
ただ、その相手によるけれど、病気なのだからこの病院へ通院しているわけで、望んではいないカウンセリングでマイナス効果になってしまっては嫌だな、ふとそんなことを考えた。
それでも、まあ。こんな自分に、人の役立つことができるなら、それもありだよな、と思い直したけど。
少し遠い病院。
行きと帰りの音は、久々にGRAPEVINE。田中さんの文学的な歌詞もやっぱ好きだし、特徴ある声もすんごく良いのだ。
年明けにフジファブリックを解禁してから、もっぱら聞いていたのは志村さんの声で。
ガチで聞いていた少しだけ昔。
歌謡曲は聴く気にならないし、新しいグループ、歌い手さんを探したいところ。
おさるの影響で「Dirty Old Men」も聴くけれど、新しいグループでもないしなー。
久しぶりにカウントダウンTVでも観ようか、思案中(ってか番組自体あるのかな?)




サイトの小説、「初恋Rainbow」vol.16をupしました。
BLサイトなので、エンピツよりお越しの方はご注意下さい。

2012年01月27日(金)




My追加 *櫻井水人*MAIL