ポカラさんのフォトこよみ

ポカラの部屋 HOME

草を食べる犬
2005年09月13日(火)

今日はヨガの日。
首から上のマッサージを生徒同士でした。いわゆるエステまがいのものだけどとても気持ちがいい。頭のマッサージが特に気持ちがよかった。私のヨガの先生は体のツボをよく知っているので、調子の悪い時は先生にツボを押されると、悲鳴を上げてしまう程痛いけど、きょうはイタキモだったので、調子はほどほどいいみたい。

昨夜はテンが夜中に何度も起きだして、落ち着かない夜だった。
夕食に食べさせたレバーの量が少し多かったのかなぁ〜?
どうも胃腸の調子が悪いみたいだった。
なにせ、レバーは大好きで、あの愛嬌のある顔でおねだりされると、ついつい〜
それで草のことを思い出して、夜中の3時ごろだったけど庭に出てみた。
うちの庭には、テンが時々モグモグ食べている草があるので、そこに連れて行ってみたら凄い勢いで食べ始めた。
草を食べる犬だ。その後は落ち着いてぐっすり寝てくれた。
草は毒だし作用があるのかな。きょうは元気だし、草のところに連れて行っても、たいした食べないのでもういいということのようだ。
犬も時々は断食するといいと思うのだけど、そばで人間だけが食べるというのも可愛そうだし、きょうは少なめで我慢〜。

夕食はウータンさんが得意のラタトーユを作った。
この料理は私より、彼の方が上手で、夏野菜が過剰にとれ出すとよく作ってくれる。。
きょうのはかなり酸味が利いていたけどおいしかった。
夕食作ってもらうのは、楽チンでこんな嬉しいことはないなぁ〜。







BACK   NEXT
目次ページ