![]() |
![]() |
初雪の便りが届いた。 ナナカマドの実も真っ赤に色づいて、里の紅葉もとてもきれいになった! 図書館で借りた本の中に洗濯のことを書いたものがあった。 その本によると洗濯をする時は、とにかく泡をたくさん立ててすると 見違えるようにきれいになるそうだ。 ほとんどの人は、洗剤を入れて、そのまま泡の立っていない洗濯水で洗ってしまうので、汚れが落ちないそうだ。 わたしも、パリッときれいにならないのを、とても不満に思っていたので、この本を読んで、すぐに試してみた。 でも、こうなると全自動には任せられない。 低位置に水(お湯の方がよい)を入れて、泡立てをしっかりするというだけでもとても大変だ。手でもかき混ぜて泡を立てたりして・・・、 全自動って便利なようでとても不便。 でも、あらっと思うような効果がさっそくあった。 もう、きれに再生することはできないと思っていた、しみ一杯のエプロンが少しきれいになった。 こうなると洗濯する喜びが一気に増えて、真剣に本を読んでみようと思ったよ。 それにしても、阪神弱。 さざんか、きく、リンドウ ![]()
|
![]() |
![]() |