ポカラさんのフォトこよみ

ポカラの部屋 HOME

アキグミ
2006年10月21日(土)

アキグミを見に行ってきました。
ハマナスが丘公園にはアキグミが、びっしり鈴なりで壮観でした。
一粒お味見しましたが、まだまだ渋いです。これが2,3度霜に当たると、
甘くなります。薬効は枝を煎じて服用すると、黄疸とか大腸カタルなどに効くらしいらしいです。
きょうは風が強くて、帽子は飛ばされるし、体も風に揺れるし〜、
アキグミは、潮風に強く、砂丘の飛砂防止の役割をしっかり果たしているようでした。
それにしても、ハマナスが丘公園の環境は相変わらず苛酷でした。



一面にアキグミが実って〜


ハマナスの実も真っ赤に熟して〜


"のぶどう"とか"馬ぶどう"などとも呼ばれています
この実は、カシワの木の林で見つけました。
これから、綺麗なトルコブルーに変身します〜



頂上決戦
3回表、ダルちゃん苦戦。
川上君も変な球、投げているので助かっていますけどね。







BACK   NEXT
目次ページ