ポカラさんのフォトこよみ

ポカラの部屋 HOME

お気に入りスポット
2006年10月25日(水)

朝晩は冷え込むのですが、日中は秋晴れの良い天気でした。
屋根やさんは、マイペースというか、ゆっくりしたペースで、お仕事をしています。
うーたんさんは2階の屋根に、あがらせてもらって、屋上からの景色を楽しんでいました♪
わたしはトタンヤのお兄さんたちにおやつを作って、お出かけしました。
用事を片付け、冬季間閉園になる植物園へ行って、う〜っとりしてきました。
ヤマガラ、シジュウカラ、アオジ、その他カラ類が目の前を飛び交うので、鳥見も忙しかったです。植物園は北ローンより南ローンの方が、断然、鳥が多いようです。


サトウカエデ


ハラハラと風に舞って・・、
名前を確認してきたのに思い出せない・・??

植物園にメールで問い合わせをしたところ
すぐに返事が来て教えてくれました。
"写真の樹木はキハダ(黄檗 ミカン科)です。
キハダの黄色い内皮はオウバク(黄柏)といい、
苦み成分があることから胃腸薬などに用いられます。"
とのことでした。ありがとうございました(*´∀`)





博物館前のローンです
ホウノキ、トチノキ、ヒメトチノキ、カシワノキ、ミズナラ、
ユリノキ、クロビイタヤなどが植栽されている最もお気に入りの場所


↑アオジ↓



ヤッター!日ハムv(°∇^ *)⌒☆王手ですよ〜♪
今日誕生日の小笠原君(小笠原諸島出身)も全開しました〜オメデトウ(・_*)



BACK   NEXT
目次ページ