日記

2005年10月15日(土)

このところ、お金に関してばたばたしてました。住宅ローンの借り換えの話とか、
株のお話とか、私の頭がふる回転しておりまして、まだ続行中ではあるのですが今日明日は一休みです。日々楽しく生きていくためにはあるていどのお金は必要ですものね。FP(ファイナンシャル・プランナー)の講演会を聞きに行ってから動きだしたわけなのですよ。その方が言われることが全部とは言いません。でも前前から自分も考えていたことなので楽しく聞いていました。その中の話で「投資信託は飛行機に乗ることです。機長にすべてをまかせるわけです。株は自分で運転する車に乗ることです。事故をおこすのも全部自分です。」なーるほどおもしろいたとえだなあ〜と感心していましたら、友人が「飛行機のパイロットは経験もありちゃんとした勉強もしているプロでしょう?あなたが株を扱うということは運転もなんにもしらないでセスナ機を運転しょうとしていることよ!」とこれまたなーるほど。その友人は自分の経験からそう話てくれたのです。なんでもバブルの時期に建設株を1000株120万で買ったらそのときが1番高いときで、どんどんさがっておまけに会社が合併して1000株が60株になって今1株750円ぐらいだから・・4万円になったとか。人生なにごとも勉強ですね。今日は何も考えないでトール・ペイントでもしておこうと!


 < 過去  INDEX  未来 >


momo [HOMEPAGE]

My追加