気まぐれ日記
DiaryINDEXpastwill


2012年12月31日(月)


現役は昨日で年内の活動は終了しましたが、今日は1月6日(日)宮前市民館で行われる OB 演奏会の練習を二高でおこないました。私が振るのは「旧友」だけなので、今回の私は、いわばゲストコンダクター的位置づけですね。演奏は・・・まあ、頑張ってはいますがね。
はっきり言いますが、今回の演奏会の趣旨は何なんでしょう? 良い音楽を作り上げようというのか、OB 間の親睦が主なのか、よく分かりません。私には後者の方が主に見えます。それならそれで良いんだけど、合奏に緊張感が感じられないし、こういう雰囲気だと本気でやろうという気が失せてくるね。だから、振っていてもあんまり楽しくないです。
たかが行進曲だけど、この曲に対する私の思い入れは人一倍強いんです。楽譜を差し替えたのもそういうことですが、OB 諸君にはこの思いは伝わらなかったようで残念です。ということで、合奏も早々に切り上げました。
演奏会のチラシは相当前にできていたようだけど、私が見たのはきょう初めてだし、他にどういう曲を演奏するのかも知らされてないし、全体の構成はどうなっているんだ? 誰も何も教えてくれないなあ。「旧友」だけ振っていれば良いってか? この企画を仕切っているのは誰? 音楽監督は誰? いろいろ問題あると思うゾ。


Web-master |MAILHomePage