気まぐれ日記
DiaryINDEXpastwill


2013年04月02日(火)

4月に入りました。新年度が始まります。
昨日は、来年4月のホール使用申込日・抽選会(川崎市内のホール)だったので、教育文化会館とミューザ川崎シンフォニーホールに行ってきました。・・・川崎市には「ふれあいネット」なるものがあって、それに申し込んでカードを作っておかないと、ホール使用等の申し込みができないことになっています。しかし、この仕組みが良くわからんのですよ。各学校単位で1枚しかカードを作れないとか、学校内各クラブで1枚ずつ持っていても良いとか、申し込みには構成員の名簿確認が必要で、学生証だけではダメで、健康保険証が必要とか、・・・。中原区役所、エポック中原、教育文化会館で、それぞれ言うことが違うので、どうなっているんでしょう?行政側もよくわかっていないんじゃないかなあ。二高は、学校としても吹奏楽部としても「ふれあいネット」のカードは作っていたので、結局は来年4月の教育文化会館は申し込みが出来ましたが、何か面倒くさい制度です(カードの更新の仕方が良くわからん)。
さて、ミューザ川崎シンフォニーホールが4月1日よりリニューアル・オープンしました。昨日はその記念式典ということで、「歓喜の広場」には沢山の方々が並んで開場を待っていましたね。
二高の次回定期は9月15日(日)で、その使用料を支払いに行ったわけです。とともに、2014年の第39回定期は9月14日(日)を申し込んでいて確定していましたが、その正式申し込みをしてきました(ミューザは、「ふれあいネット」は関係ないようです)。
さあ、ON SEASON ですね。頑張っていこう!


Web-master |MAILHomePage