初日 最新 目次 MAIL


憂いの泉
イズミ
MAIL

My追加

2005年10月08日(土)
ピアノのハイバリ


彼女に「ノルウェイの森」を貸してたんだけど、
昨日一日かけて全部読んじゃったんだって。

「こんなん読んでるから、あなた達はおかしくなっちゃうんじゃない?」
って言われちゃった。

私が古井戸の話とかばっかりしてたから、
そういうイメージがステレオタイプしちゃったのかな。

とは言うものの、
「今日はばーっと読んじゃったから、明日もう一回読み直そうっと」
って言ってくれたので、気に入ってはくれたみたいだからよかった。

今度はもう少し明るい本を貸してあげよう。




------------------------------




BSでハイドンバリエーションを2台のピアノでやってました。
あぁ、この人がアルゲリッチさんなんだ。

普段は管弦楽のバージョンしか聴かないから新鮮味があった〜。

管弦楽と違って音色はピアノのそれの一つだけだから、
比較的澄んだ感じ、純粋な感じがする。

ただ、ピアノのコンサートに慣れていない私としては、
譜めくりの人がとても気になったけど…。



でもオケ人な私としてはやっぱり管弦楽版の方がしっくりくるし、
好きだな。

管・弦・打様々な音色が豊かな雰囲気を表現できるし、
迫力も違うし…それに、ステージに乗っている
数十人それぞれの音楽が飛び交っているのが好き。







エンピツ