私の雑記帳
DiaryINDEX|past|will
よく晴れた、穏やかな一日。
今日まで半額なので、TUTAYAに行く。 次女が聴きたがっているので「POP STAR」(平井堅)と「WISH」(嵐)を借りてやる。長女も喜んで聴いている。(何がいいんだか)「POP STAR」は歌詞があざといほどオーソドックス。平井堅てところが大きくマイナス。 私は傾向を換えた音楽が聴きたくて探したが、これと言ったものがない。本当はパーシー・フェイスあたりを聴きたかったが、やっぱり置いてない。(がっかり。「夏の日の恋」がすごく聴きたかった) ちょっと迷ったが今はモリコーネという気分でもない。モリコーネ、20年くらい前に出たNHKの「ルーブル美術館」シリーズのBGMのアルバムが聴きたい。CD化されていないんだろうな。レコードは確かキングレコードの大月さんに貰って持っていたはずだけど。あのころ大月さんが「モリコーネは今が買い」と言っていたのが強烈に印象に残っている。とにかくあれからモリコーネが有名になる度に、そのことを思い出す。なぜ「今が買い」だったのか、今になって知りたいと思う。とにかく、「ルーブル美術館」聴きたいなぁ。
レンタルは結局、半額ということが後押しして、『新撰組!』のサントラとフジコ・ヘミングのアルバムを借りた。でも結果的には悪くない選択だったような気がする。まだ聴いていないけど。
DVDで「festival express」という貴重なライブ盤がレンタルで出ていて、よほど借りようかと思ったが、これはいづれ買うつもりなので、今日は思いとどまった。実は先日借りてきた『フルハウス』のDVDもまだ見ていないので、たぶん見る時間がいまはない。本当は『コロンボ』シリーズも借りたいが、もう少し余裕が出来たら、見逃しているものを全て見たい。
・・・
今日の夕飯は、ぶり大根。濃いめに味付けしてしまったが、味が染みて美味しかった。ぶりのアラ498円、大根98円
|