★神主の遠吠え日記☆

2006年06月05日(月) 神宮のお木曳に行ってきました

3〜4日と氏子や崇敬者の方々と一日神領民として神宮のお木曳に参加してきた。
3日夕刻の二見での浜参宮、4日のお木曳と天候に恵まれ北は北海道、南は沖縄の方とともに第一次のお木曳最終日を無事終えた。
神宮内外ではお木曳の神領民はもとより多くの観光客、参拝者で賑わった。
来年も第二次のお木曳があり、諸祭儀が重ねられ平成25年の遷宮を迎えることとなる。
千三百年ほどの歴史がある式年遷宮。20年に一度ではあるが、今を生きる我々はこの歴史を重ねるとともに、技術や文化を重儀を後世に伝える義務がある。一人でも多くの方が何らかの形でこの歴史に関わって戴くことを念願するものである。


今日は神社庁へ。
何ゆえか講師の依頼があってその打ち合わせでした。
大体が学の無い私ですから教わる方も可哀想です(笑)。
ちょっと勉強しなおします。


過般の肋間神経痛とやらは、痛み止め一回服用以来痛みがありません。
そして肝臓の血液検査の結果、腎臓も肝臓も異常なしとのこと。
???肝臓の数値はずっと正常値より上をいってたのですが・・・
お酒の回数や量が減ったせいでしょうか。とにかく良かった良かったです。
ただ内臓脂肪が・・・とにかく運動をしてやせなさい。いつもお医者さんに言われます。楽してやせる方法はありませんか?


 < 過去  INDEX  未来 >


鞆祇園 [HOMEPAGE]

お気に召したら押して下さい↓

My追加