2009年05月12日(火) |
友達にはなれないわ・・ |
惜春というよりほんとに向暑ですねぇ。
小沢民主代表が辞任、別に驚くこともない。 かんからかんさんや、ぽっぽ山さんが顔になってるようじゃ変わりようもないし。日教組や労組とべったりの方々も多いわけわからん党には興味なし。 まあどうせなるなら国防にしっかりした○○さんぐらいなら・・・ ↓に「やかましい!寝言は寝て言え!」と言える人がいいんでないかい?
≪産経Webより引用開始≫ 「『日本海』の表記は誤り」 韓国人が米紙に全面広告 【ソウル=水沼啓子】11日付の米紙ニューヨーク・タイムズに、同紙が日本海について韓国名の東海とせず、日本海と表記したのは誤りだと指摘する全面広告が掲載され、韓国で話題になっている。 韓国の聯合ニュースによると、全面広告を出したのは、韓国の誠信女子大学客員教授、ソ・キョンドク氏(35)で、4月6日付の同紙が北朝鮮のミサイル発射に関連した記事の中で日本海と表記された地図を載せたことを問題視した。 英文で書かれた広告は「小さいが重要な誤りを発見した。われわれは韓国と日本の間にある海は、日本海ではなく東海と呼ばれていることをお知らせしたい」と述べ、地図の中で日本海の表記を線で消し、大きく東海と書いている。 広告はさらに、「過去2000年の間、世界のさまざまな国で東海と呼ばれてきた。東海上に存在する独島(日本名・竹島)もまた韓国の領土と認められてきた。この事実は誰も変えられない歴史的事実」と強調するとともに、「この世に日本海というものはなく、日本海は歴史を歪曲(わいきょく)しようとする日本政府の考えの中にだけ存在する」と非難している。 聯合ニュースによれば、「ソ氏は世界で最も権威のあるニューヨーク・タイムズやウォールストリート・ジャーナル、ワシントン・ポストの過去10年間のアジア関連記事を検索したが、東海と表記されたことが一度もなかった」という。 このためソ氏は「各国政府や企業、国際機関、報道機関で最も多く購読されている、こういった世界的新聞に日本海と誤って表記されていることを正したくて、広告を掲載するようになった」と全面広告を出した理由を説明しているといわれる ≪引用終了≫
『聯合ニュースによれば、「ソ氏は世界で最も権威のあるニューヨーク・タイムズやウォールストリート・ジャーナル、ワシントン・ポストの過去10年間のアジア関連記事を検索したが、東海と表記されたことが一度もなかった」という』 ・・・当たり前じゃん‼世界各国では日本海と呼ばれてるから。
『過去2000年の間、世界のさまざまな国で東海と呼ばれてきた。東海上に存在する独島(日本名・竹島)もまた韓国の領土と認められてきた』 ・・・へぇ〜ぇ、あっそう。
しかしニューヨークタイムズってのは、こんな広告記事右から左へすっと出しちゃうわけだ・・
|