2010年08月12日(木) |
『プラダを着た悪魔』 |
『プラダを着た悪魔』The Devil Wears Prada 2006年
手元にあった大量?のレンタルDVDもなくなったので
手持ちのDVDからチョイスして再見する。
久々に見る女子映画。時折無性に見たくなる女子映画。
なんたってこの作品は完璧に女子のための映画だ。
メリル・ストリープなくしてこの作品は存在しない。
「カリスマ」を理屈ではなく体現する演技力、凄み。
メリル・ストリープ演じるミランダを見たいがために、
それが一番の理由で、リピートするのだ。
「利口な太った子」を演じたアン・ハサウェイ、
パリ命の第1アシスタントを演じたエミリー・ブラントらも魅力的な女優さんだ。
エミリー・ブラントは、この作品では助演の立場で
いじわるな役回りだと思うのだが、そういう
ツンケンした態度も人間味があってすごく引き付けられる。
滲み出るコミカルさがチャーミングな人間を作り上げている。
この役の人物を好きで演じているのだなあと感じさせてくれる。
あ、そうそう今思い出した。
『L.Aコンフィデンシャル』に出演していたサイモン・ベイカーという俳優さんが
この作品にも出演していることがわかって、はて?どこに?どの役の人だっけ?
確認する意味もあって、それがきっかけで再見したのだった。
(プレイボーイな色男役であった。)
メリル・ストリープはスゴイ。
その一語に尽きる作品だ。
|