K馬日記
サリュウラヴケーマ号とバリトンサックスの『ウエエ、ウエエ』なわだち
今までのK馬古くさいK馬近未来的なK馬


2009年03月10日(火) 合格

やっとぼくの戦いが終わりました・・・。
東京大学文科三類・・・合格です!!
いま、人生で一番嬉しい瞬間です。
だって・・・正直受かると思わなかったですもん。。
早稲田落ちてるしさー。。
早稲田<東大じゃん。
東大本当に受かるのか?ってずっと思ってましたー。。
加えて。今朝は不合格の夢を見てから目覚めたんです。
あー、これはやばいなあとか思いつつ。。
特急の列車に乗ってるさなか、不安な気持ちでぼけーっと車窓に目を遣る。
丁度iPodから耳に聞こえて来た「光は大宇に満ちて」がなんか景色とすごくマッチして。
この世の無常ってんですか?
そんなのを感じて。
あー、どういう結果でも良いやあとか諦めムード。
正直、受かるもはっけ、受からぬもはっけの心地でしたから。
浮き心地でした。
北千住でおりて、つくばエクスプレスから新御徒町へ。
大江戸線で、本郷三丁目まで。
心臓ばくばくのまま、もう胸がきゅんとなって帰りたくもなったけど。
ここまで来たらもう玉砕しようが、何だろうが見てくるしかないと決心し。
とりあえずラーメン屋で食事(そこのラーメンもなかなか旨いんだ)。
遠くで東大の話をしている浪人生を発見。
そういえば浪人生もいるんだよねー。
やつら1年長くやってるし、覚悟も半端ないから強そうだよな・・・。
なんて思い、更にブルーに・・・。
そして赤門に向かう途中でがっくり肩を落としながら浪人生や、涙眼の現役生とすれ違うたびに。
やっぱり東大の門って厳しいなあーと感じつつ。
いよいよジブンの番号を見る時!!
めっっっっっっちゃ緊張しました(汗)
ジブンの番号が近づくにつれて早まる臓の鼓動。
本当にあんのかよ!とか
思いつつ・・・ちょうどおれの番号のところが他人の頭で見えない。。
そんなこんなでバクバク進行。
雑踏が揺れ動き、ちらりと見えたジブンの番号。
「うがったー!!!」
と、気付いたら叫んでました。
そんでその声をききつけ、サークルの人々がおれをハントしにー!
こんなにモテたのは生まれて初めてかもです。
アメフトやら、テニスやら、ゴルフやら、オケやら。。
色んな人々にもみくちゃにされました。
そんで、アメフトに人に「胴上げしてくださいー」ってせがんで。
アメフトの人に「カメラサーン、ここに東大生がいますよー」って言われて。
カメラに撮られてしまいました。
テレビに映ったよ・・・。
うれしいなあ・・・。
んで、もう嬉しすぎて何も考えられなかったんですけど。
サークルのにいちゃんねえちゃん捕まり。
なかなか雑踏から抜け出すことが出来ない(汗)
しかもテニス経験者っていったら、なかなかテニサーがはなしてくれない。
てかテニサー多いな!!
でもぼくは楽器をやりたいので、ごめんなさーい。
サックスしたいのです。
とりあえず、報告第1号はもちろん担任。
早稲田落ちてしまって、かなり不安な想いをさせたでありましょう。
でも校長賞に見合う結果は出せましたよ!
御陰様であります。
そいで、東京での面倒を工面してくれた親父に一報。
仕事中の母親にメール。
まあ、基本的に先生+両親ですねー。
あと、前日に電話をくれたせきしょにも報告。
んで、浮気気味で帰ってきました。
ええ、帰り道の夕景に「August」が夕日に物凄く合いました。
金曜日に添削してくれた先生方に挨拶行かねば!
今でも信じられないんですけど。。
あー・・・受かるってこんなに嬉しいんだー。。
もう、うれし泣きものですわ。。
支えてくれたみなさん本当に有難うございました。
いま、ぼくは世界で一番幸せ者です。
にゃもんノシ☆


多田K馬 /K馬への報告 /これ押すべし(≧ω≦)ノシ

My追加
/わたちのともだち 人よ