K馬日記
サリュウラヴケーマ号とバリトンサックスの『ウエエ、ウエエ』なわだち
今までのK馬古くさいK馬近未来的なK馬


2009年04月11日(土) 神宮野球応援

やっとネット環境が整ったので今日からパソコンで再開しますノ
まあ、その分顔文字は減りますがご容赦ください(汗)
でもぶっちゃけ文量は多くなります。
だってパソだと書くの早いしね。。

というわけで、はじまりはじまり(笑)

今日は朝から健康診断でした。
ぶっちゃけ、朝7時おきはつらいです。。
んで、検尿とって。
いろいろ健康調査して。
引っかかったのが、精神面(笑)
すごく精神が不安定だと思われてしまったようです。
なんか定期的に手紙を送られることになってしまいました。
なんか自殺を止めようとしているらしいっす。
いっやー、もう平気ですよ。
確かに受験中はふっと消えてしまいたくなるような衝動に駆られたことはありますが、ぜんぜん無問題レベルですがな。
まあ東京でもたまに交差点に飛び出しそうになりますが(笑)
これは死にたいっていうか、なんか吸い込まれる魔力って言うの?
が、あるんですよ。
きれいな外灯の光がちょうど道路で錯綜しあって、吸い込まれるような魅力を有するといった類のものです。
でも大学生活まじ楽し過ぎなんで、そういう心配はしなくても結構なのよ。。

と、まあ。
そんなのがありまして。
体重66、6ちう悪魔の数字が備わってしまいまして。
うちはダミアンかっちゅうの!!(笑)

そいで、応援部吹奏楽団の人と一緒に神宮まで野球応援に行きました。
今日は東大対早稲田!!
ハンカチ王子に負けましたけど何か?
早稲田六大学で一番強いですが何か?
って感じでしたけど。
この楽団めっちゃおもしろそう!
先輩とかめっちゃいい人だし。
野球応援もめっちゃ熱くて(さらに暑くて)楽しかったです。
あー・・・絶対ブラアカかと思ってたけど、迷うなあ。。
しかも、ちょっとドリルにも興味が出てきました。
あのね、旗を持って演技をする人のことをカラーガードといいまして。
それは主に女性がやるんですが。
男性もやることができ、メンズガードとしてとても歓迎されるそうです。
定期演奏会では演奏した後に、ドリルステージでメンズガードをやる。
そして隙あらば学生指揮になる!
いいじゃないっすか・・・。
かなり雰囲気良さげだし。。
しかもまぶすぎるチアガールとつながりが深いし・・・。
それは関係ないね(笑)

どうしよー・・・(汗)
まあ、ブラアカと吹部の新歓がまだだから雰囲気がつかめないってのもあるか。。
雰囲気つかんでみたらブラアカがめっちゃよかったなんてこともあるかもなんだからさ。

てか、うちの楽器はすでにブラアカの部室に置かせてもらっているという・・・。
入学式も新歓もまだ始まってないのに、昨日ブラアカのところまで行ってきちゃいました(はあと)
この図々しさ・・・おれらしい(笑)
てかやる気ありすぎるキャラに捉えられてしまった(汗)
まあ、確かにやる気だけはありますが。。
てかサックスパート上手すぎます。
ついていけるか不安になるくらいにね。
何が一番驚いたかって?
音量だよ。
アルトの音量が半端ねー!
ふせじの音が蚊に聞こえるぐらい音量出てました。
まあ、音量がすべてではないが(汗)
うちも結構音量に関しては(根拠なき)自信があったけど、歯が立たない・・・。
その先輩は中高サックスだから、もう7年吹いているわけですよね。
それに対して、うちは高校から始めたのに加えて、アルト暦は本当に短い(汗)
本当についていけるのでしょうか(泣)
自分のへたくそさを痛感しましたよ・・・。
まあ、でもやるからには上手な人と吹きたいし。
しかもペットとファゴの先輩がかわいかったし・・・。
それは関係ないね(笑)

そしてラクロス部にも興味がわいております。
練習が朝練のみだから、午後は楽器を出来るという・・・。。
ちゃらい先輩たちの甘い誘惑??
でも、東大のラクロスはガチで強くて、日本一を狙っているらしいっす。
かっけー・・・。
掛け持ちも出来ないわけではないけど、正直バイトとかしたいし、単位とか落とせないし、厳しいなあ・・・。
でも、一回くらい体験練習は行ってみたいと思います。
やってみなくちゃわからんしな。
それに「ドラッグストアガール」の田中麗奈とシンクロしなくちゃ!
・・・
・・

きもっ。

大学って自由なんだけど、自由すぎて選択肢が多くて困る。
あー、悩むー!!
だれか、アドバイスください(切実)

ほなノシ


多田K馬 /K馬への報告 /これ押すべし(≧ω≦)ノシ

My追加
/わたちのともだち 人よ