K馬日記
サリュウラヴケーマ号とバリトンサックスの『ウエエ、ウエエ』なわだち
今までのK馬古くさいK馬近未来的なK馬


2009年04月12日(日) 神宮野球応援2

今日も神宮まで行ってきました。
うぃず、ふせじ。
えー?今日法政対東大じゃないよ?
とか、言わないの。
ふせじくんには東大生のふりをしてもらいました(笑)
やさしい先輩方をだますようで心苦しいですが・・・。
でも、1人で行くのは不安だったのです。
ってか、暇だったから2人で行こうってなったんだけど。。
最終的にはかなりいづらかったみたいね。
ごーめんね。
いやあ、しかし声だしたなあ。。
しかも球場席を走り回ったし(笑)
あれは意外と快感です。。
なんつーんだろ・・・みんなと一緒の動きで走るっていうの?
変に連帯意識が生まれて、一体感がよかったです。。
あと大きな声出すのも楽しいしね。
いやー・・・いよいよ入りたくなってきたなぁ。。
でもこの楽団あんまりコンクールには消極的なんだよね(汗)
でもドリル楽しそうだしなぁ・・・。
何より運動も兼ねられる!!
いいなー・・・。。
とりあえず、ほかのところの新歓行ってみないことにはわかりませぬ。

そいでー。
ネットもつながったことだし、ニコニコ動画で樽屋さんめぐりをしました。
やばいです、「絵のない絵本」がむっちゃやりたい!!
最初の幻想的な部分といい、テナーのソロといい、中盤のアジアンなメロディといい、後半の美しい木管アンサンブルといい、壮大なホルンといい、サックスのアンサンブルといい・・・
もう非の打ち所がないのですが、なんと言ってもあの歌はすばらしいぃ。。
男子校じゃ絶対に出来ないっつーの。
大学はもちろん共学なので、出来るのです。
つまぁり、やりたいのです。
あー・・・たまらん。。
あと、自衛隊のやってる「マゼランの未知なる大陸への挑戦」は半端なくかっこいいよ。
まずあのハープがかっこよすぎでしょ・・・。
あんなに攻撃的なハープってありかいな!
って感じ。
まあ結構ミスとかあったけどね。
あとテンポめっちゃ早い。
あとクラ8のアンサンブルの「絵のない絵本」
オブローって団体がやってるけど、めちゃめちゃかっこいいよ。
クラにほれますよ。
ほかの曲はまだ聞き込んでない(汗)
「ヘスペリデスと黄金の林檎」を聞き込んでみようっと。

明日は、ようやく入学式。
の後にクラスでコンパ。
楽しみー。

ほなノシ


多田K馬 /K馬への報告 /これ押すべし(≧ω≦)ノシ

My追加
/わたちのともだち 人よ